イラスト集
可能性は誰にでもある。 私はそう信じています。 そして信じたからこそ得たものもあります。 私はその得たものを大事にしながら前に進んでいきたいと思っています。 タイトル「可能性」の絵 宝石描くのがとにかく苦労した 宝石に込めた意味 統一感のない小物…
2月2日は、国が定めたツインテールの日みたいです。 日付がツインの意味である2が並ぶからだそうです。 で、ついでに今年の節分も今日みたいですね(笑) 恵方巻を今年良いとされている方角を向いて無言で食べたり、豆まきをしたりするんでしょうね。 暗いニュ…
去年から作品をより精力的に制作しています。 絵を描くこと自体が楽しくなってしまい、仕事感がないままにkindle画集3作目に向けて創作活動をしています。 とはいえ、集中力を維持したまま描く事ができないので、少し描いたら休憩、少し描いたら休憩を繰り返…
メリークリスマス! 一人の夜を過ごす人も、好きな人過ごす人も、家族で過ごす人も、皆さんに幸福が訪れますように! というわけで、今年の私のクリスマスは、結婚しているのに一人でシングルベルです(笑) が、代わりに26日に家族で過ごします。 皆さんも良…
描きたいものをアイデアノートに書くのにノートを新調したら、机の上に置いておいても場所をとらないので非常に良かったです(笑) 思いついた時にすぐに取り出してささっと書けるので、どんどん貯まっていきます。 消化する前に新しいアイデアが出てくるの…
1枚1枚描き続けていると、どこかのタイミングで「これは良い作品」って自画自賛したくなるものが出てくることがあります。 私にも何回かこの経験があるのですが、今年描いた中でも特に描いている段階から「これは個人的に良い作品になっている」「ポスター映…
絵を描いてきた中で、色んな紆余曲折がありました。 トライしては何か違うと思ってやめたりとかした中で、絵柄が確定する前に描いてた絵もたくさんあります。 そんな過去の絵を、今の私がリメイクして描き直したらどうなるのかをやってみようと思います。 リ…
季節はすっかり秋ですね。 少しずつ暑さも和らいで、過ごしやすくなりました。 さて、この間描いた「読書の秋」ほんを読もうっていうイラストをブログでアップしましたけど、○○の秋っていえば、もっと他にありますよね。 それらを【○○の秋シリーズ】として連…
イラストネタを探すのに、日本の「今日は何の日」的なものを調べてみました。 今は8月なので、8月の何の日系を探していたら、「8月28日はバイオリンの日」っていうのを見つけました。 「これはテーマになる」って思って、イラスト制作に入りました。 8月28…
私が昔好きだった画材は色鉛筆でした。 色鉛筆を最初に持ったのは保育園に入る前だったと思います。外食の時に必ず自由帳と色鉛筆を持っていき、待っている間ずっと描いていたのを覚えています。 そこから私は色鉛筆画が好きになりました。 自分で好きな色を…
最近、イラストを描くのに「より水彩っぽくなるような塗り方をしてみたい」と思うようになりました。 で、ちょうど新しく制作していたイラストがあったので試してみることにしました。 ただ、普通に塗っても水彩っぽくならないので、一工夫が必要です。 なの…
前に描いたイラストをまとめた記事をアップしたことがありました。 全部で3記事に分けて公開してみたんですが、それ以降もたくさんのイラスを描いたので、まとめて紹介します。 ステッカー作成も進めているので、作ってほしい気に入ったものがあったらコメン…
画集を作成した時、ネット上に公開しないつもりで描いたイラストが4枚ほどあります。 もったいぶる必要もないんですが、なんとなく画集にしか収録しないイラスト描いてみようかなって思ったんですよね。 ただ、ふと「別に公開してもいいんじゃないか」って気…
梅雨明けはまだちょっと先になりそうですね。 今週は晴れ間が見れなそうです。 体調と上手に付き合いながら今週を乗り切ろうと思います。 梅雨は好きじゃないけど、雨の音はなんだか心が落ち着きます。自然のASMRですね。 去年も雨の時期にイラストを描いた…
お絵描きしても公開しないでいるイラストがいくつかあります。 元々は画集に収録する予定だったんですけど、ステッカー作成の方が楽しくなってしまっているので、公開しちゃおうかなって思います(笑) 多分画集2作目にも収録しますけど、試しに未公開イラス…
自由に動くことができないままで半年が過ぎてしまった2020年。 私は仕事でも家にいることが多いですが、今はテレワークも解除されて普通に出勤している人もいるでしょうね。 毎日ニュースを観ている私ですけど、口を開けばコロナウイルスの感染者の人数ばか…
ドーナツを店先で食べる女の子のイラストから始まり、2枚目はドーナツをプレゼントしてくれる女の子を描きました。 そして、ふと頭に「お菓子を頬張ってる女の子描こう」っていうアイデアが浮かんできたんで、「どうせならドーナツをテーマにしたイラストを3…
ミスドが好きで、ミスドが近くにある地域にしか住まないゆうりです。 とにかくミスド愛が止まらなくて、自由に動けていた時には定期的に食べに行っていました。 まだ千葉県まで働きに行ってた時には、仕事終わりには必ずミスドを食べてから家に帰ってました…
イラストレーターの多くの人は、自分のオリジナルキャラクターがありますよね。 色んな絵を描いていても、定期的に描くような、もしくは自分の本にたびたび登場させるような、そんなキャラクターです。 私も色んな絵を描いてく中で、定期的に描きたくなるキ…
数日前、ふと「Twitterアイコンを新しく描きたい」と思い立ちました。 きっかけとかは特になくて、いつものようにラジオを聴きながらタブレットでイラストメイキング動画を観ていました。 イラストメイキング動画は、音を消しても十分楽しむことができるので…
YouTubeを観るのに、昔はエンタメ系を良く観ていましたけど、最近はエンタメ系をほぼ観なくなりました。 イラストメイキング動画、ビジネスに関する動画、イラストの技法とか悩み系に答えてくれている動画の3つがメインになりました。 私がエンタメ系で登録…
どうやら5月4日にコアアップデートがあったようですね。 このブログは、今まで影響がなかったんですが、今回ばかりは影響が大きいみたいです。 ただ大体2週間程度で落ち着いてくることが多いので、そこまで気にせず書き続けましょう! ということで、私のGW…
お絵描きは、ふとした時に無性に描きたくなります。 波があるので、必ずこの時間に描きたくなるといったことはないのですが、欲があふれるときがあるんですよね。 で、これも本当にたまにですが、背景も描きたくなります。 過去に、背景を描かない方がちびキ…
お家時間をそれなりに満喫しています。 そろそろ外の気温がどれくらいなのかがわからなくなってきていて、それはそれで時間に取り残された感じがしますね(笑) もう4月も終わってしまいますけど、結局どこにも行けず、ただただ家で絵を描いて、ブログを書いて…
私のお家時間は、毎日のライティングの仕事と、お絵かき、ブログ作成、解析ツールのチェックなどをしています。 この中でも特に時間をかけているのはやっぱりメインでやっているライティングの仕事ですが、次に多いのはお絵かきとブログです。 今の状況で、…
家から出ないという宣言から3日経ち、今日をこえると4日目になります。 www.yurimani.xyz 家から出られないと言っても、正直ストレスが一切ありません。 ちゃんと人として生活できるレベルが揃っていて、仕事ができれば、私は家にずっといられるんだなぁって…
人魚、好きですか?(唐突) 私は好きでも嫌いでもありません。でも、モチーフとしては可愛らしくて好きな方です。 そもそも伝説上の生き物って、神秘的で素敵ですよね。麒麟とか、ペガサスとか。 私にはとても描けなさそうなモチーフばかりですけど、人魚な…
カフェで仕事をするのに、考えなかったことがありました。 「飲み物をキャラクターにしたらどうなるのか」です。 普段から飲み続けているカフェオレを何の気なしに飲みながらブログを書いていましたけど、こんなに自分が好きな題材があるのにずっと描いてな…
こんにちは! 今日から3月になりますね。早いもので4分の1が過ぎようとしているって考えると、本当時の流れは恐ろしいです・・・。 今年は、わりと絵を描いたりブログを書いたりを続けたり、自分なりに行動を起こしたりしていて、それなりに充実しているかな…
自宅で仕事をしていると、思いついたイメージをすぐに形にできたり、メモしたりすることができるので、アイデアの取りこぼしがなくて済みます。 最近は、思いついたらラフだけササッと描いてしまって、細かい部分はメモ書きしてストックしておくようにしてい…