日常の話
ここ最近、描いた絵をタイムラプス撮影してから動画を編集してInstagramにアップする作業をしています。 リール動画がかなり観られていることがわかり、Instagramへの投稿を画像からリール動画に完全移行させている感じですね。 おかげでフォロワーさんが4月…
最近、絵本に使う絵しか描くことができなくなっています。 イメージは頭にあるんですが、描こうとすると手が止まってしまいます。 www.yurimani.xyz 原因は「構図がおかしい」とか「パースがくるってる」とか言われすぎたことです。 なのでここに関しては、…
去年、サブモニター代わりにも使っていたsurface ProがWi-Fi受信しなくなりました。。。 ネットが使えないと、それだけで一気に不用品の塊になりますよね。 何をしても復帰しなかったので使用をやめて眠らせていました。 そして、今年の数か月前、時間をおい…
自分のこの先のビジョンについてよく考えています。 でも答えはなかなか出ないものです。それくらい自分のなりたいビジョンというのは難しいものです。 ここでいうビジョンというのは、「絵本作家になりたい」というものではありません。 どういう絵本作家に…
私がブログの中でちょくちょく書いている「宿題」というワード。 宿題というのは、仕事とかでも生活に関してでも良いんですが、自分がやらないといけないことです。 私は宿題と言っています。 宿題は人によってできる数に違いがあります。 少なければ確実に…
私は社会人になってそれなりに長いですが、2019年末まではずっと走り続けてきました。 毎日仕事先に行って一生懸命に働いていました。 責任者をしていた時期も多かったので、お店のことやスタッフのことなどに気にかけながらも自分の仕事もしていました。 多…
始めたばかりの絵本作家の道。 正直な話、プロでさえも絵本作家でご飯は食べれないと言われる世界です。 売れっ子であっても他の仕事と並行しないといけないのが現状です。 私も絵本作家をしながらもこうやってブログを書いているわけですし、その大変さもわ…
ものがあると気が散って集中ができないという人も多いでしょう。 確かにプライベートなものが視界に入ると気が散りますよね。私はそうです。 でも私の場合、むしろ気が散って欲しいと思っています。 集中しすぎてしまう方が私にとってはあまりいいことではな…
3月も今日で終わりですね。 最近は月日の流れが速く感じますけど、日々充実した日を過ごしています。 さて、今月私は何をしていたのか。 珍しくまとめてみようと思います。 絵本に費やした月 2作目の制作も終わらせた ピンタレスト投稿について ブログは絵本…
やる気が出ない、気力がわかないっていうのは誰でもあります。 私も昔から腰が重いタイプでした。何をするにも始めるまでが長く、始めてしまえば楽しんでしまうような感じでした。 今でもそれは少し残ってますが、それ以上に好奇心が勝っているので昔ほど腰…
1月も気づいたら31日ですね。 月日が経つのは早いものです。 今月も色んな事をやりましたけど、反省と来月の目標を書いていこうと思います。 1月の反省 創作活動もほとんどできていない 2月の目標 創作についての目標 ピンタレスト活動 最後に 1月の反省 1月…
仕事をする上でパソコンは必須デバイスですよね。 毎日パソコンを開いてにらめっこしている人は多いです。 でもその反面、仕事用のファイルがデスクトップに増えすぎて何がなんだかわからなくなってしまっている、という人も多いと思います。 私もその一人で…
1月入ってからすでに後半に入っています。 毎日絵本の制作をして、オンライン会議をして、ピンタレストとかの研究をしています。 毎日同じようなことを続けているわけですけど、それだと刺激が足りなくなってしまいますよね。 クリエイターは孤独との戦いだ…
先日、ヒルナンデスでマインドナンバー占いっていうのを観ました。 マインドナンバーっていうのは、自分の生年月日をそれぞれ足していき、最後に出た数字をさらに分解して足した時に最後一桁になった数字のことです。 1~9まであり、それぞれ名前がついてい…
去年の2月に実家に戻ってきてから、もうそろそろ1年経ちます。 実家に不要なものを送り付けてきてしまったつけを長い時間かけて返済してきましたけど、やっとものがかなり減らせて理想に近づいてきました。 とはいえ、まだまだやりようはあると思ってますけ…
今年の買い始めは、まさかの洋服でした。 去年1年間で買った洋服は母に買ってもらったものが2着あるだけでした。 ロングスカートとサルエルパンツですね。 それからは一切洋服は買わず、年末前に3着手放しました。 現在手持ちの洋服は全部で27着。新しく買っ…
明けましておめでとうございます。 今年もブログともどもよろしくお願いします。 さて、世間一般的には三が日はお休みであることが多いと思いますけど、フリーランスに休みはありません(笑) 昨日は、前日の30日にゆっくりと仕事納めができたので一日休ませて…
1年で一番忙しい12月ももうあと今日含めて2日しかないですね。 そろそろ大掃除をしようとしている人も多いんじゃないでしょうか? 我が家も両親は大掃除をし始めると思います。 ですが、私は大掃除をしません。というか必要ないんですよね。 大掃除する必要…
2021年ももう終わりますね。 皆さんはどんな1年でしたか? 私はとにかく色んな挑戦をさせてもらった年でした。 絵描きさんとの定期ディスカッションであったり、仕事面ではやったことのないものをすることが多くあったりしました。 ブログに関しては正直そこ…
昨日の話。 父親と不良品の回収所に行くのにお昼から積み込みの作業をしていました。 昨日は母親が仕事でいなかったので私がついていくことになっていたようで、起きてそうそう口げんかに。。。 とはいえ、私が手伝わないと作業が終わらないのでしょうがなく…
12月後半になって、いっきに寒さが身に染みるようになりました。。。 数日前まではまだ最高気温が10度をこえるような日が多かったんですけど、もう10度も行かなくなってますよね。 場所によっては雪が降ったところもあるんだそうです。 寒さに慣れてきたとは…
つい最近12月に入ったなぁって思ってたら、もう半月過ぎたんですね。。。 時の流れは早すぎます。 まだまだやらないといけないことがあるのに、進んでないような感じがしますね。 ここ最近は同じ絵描きの仲間とのディスカッションとして定期的に会議を開催し…
オンライン講座で生徒さんとお話をする機会があります。 その時、毎回思うのですが、人にものを教えるのは非常に難しいんですよね。 私自身はわかりやすく教えているつもりでも、相手にそれが伝わっていないと教えたことにはなりません。 それは自己満足にな…
皆さんは、食べ物を食べても体調は変わりませんか? 普通は、空腹を感じても食べ物が胃に入らないくらいで終わると思います。 でも私は違うんです。。。 食べ物を食べてて空腹を感じると、突如として気持ち悪さが訪れて吐き気を催します。 正直な話をすると…
絵本製作を本格的に開始してから3ヶ月弱経ちました。 制作に関しては色々とありましたけど、何とか文章の修正、絵の修正をしながらわりと物語は固まりつつあります。 来年には必ず出したいと思っているので、是非期待していただければと思います。 さて、そ…
ブログもね、4年もやって5年目にもなると書きたい事ってなくなります(笑) 最近ホント書くネタがなくて、ブログは日々の数字のチェックだけになっていました。。。 これはいかんです。 で何かないかなって思っていたんですけど、スペースで話していたことがあ…
不思議なもので、自分で苦労して買ったものって、すごく大事にすると思うんです。 でもその逆に、人からもらったものってなんとなくないがしろにしやすかったりしますよね。 人のことは言えませんけど、私も自分で買ったものの方が大事にしている傾向にあり…
つい最近、いつかはやらないといけないからという理由でWindows11にアップデートしました。 通知がうるさかったので、「拒否するのも疲れたんで、せっかくだし気になるならやってみよう」くらいの気持ちでした。 Windows11にどういう機能が付いているのかは…
ブログを書くときに出てくるお題ってありますよね。 最近はお題についてなんて全く書いてなかったんですけど、10個の質問っていうのがあったので、やってみようと思います。 特に意味はありません(笑) ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? はてなブロ…
31日の日曜日に絵本の打ち合わせで埼玉県まで出かけていました。 久しぶりに電車に乗ったので多少新鮮でした。 最後に電車に乗ったのは確か1か月ちょっと前ですね。 私が通っている美容院が千葉県にあるので、実家のある茨城から電車で行かないといけないん…