なんだかんだ色んなイラストツールを試しましたけど、結局はメディバンペイントプロを今は使用してます。
限定された機能の中でやれることの方が機能が多すぎてわからなくなるよりもいいかなと思います。あとクリップスタジオも使用してますけど、これはペンタブレットを買ったときについてきたものなので期限が切れたら考えます。
まぁ使うかもしれないし、使わないかもしれない。SAIも気になってるので買うかもしれないですね。機能には限界があるのでどこかで切り替えないとなぁとか思ってます。
ただ、今までアナログで書いてきた人がいきなりデジタルで書くっていうのがそもそもハードルが高かったので色んなものを試したんですけど、結果紙に書いてる感覚が一番使いやすいってなってsurfaceを買って、それからメディバンを入れました。
クリスタはちょっと機能が多くて扱いきれてないダメな自分…。
機能が少なく、便利じゃなくていいから使えるものがあるだけでいい感じ。だから最低限絵が描けて色がぬれればいいっていうね。
あとギンプとかもいいですね、入れてみました。一応画像編集機能も最低限は入ってるのでそれでわりと十分です。
というかそれくらいじゃないと扱えないくらいアナログ絵師でした(笑)まぁ絵でご飯食べてる感じというよりはウェブデザインとライターでほとんどご飯食べてるから贅沢はまだ言いません(笑)
いずれはいろいろ使ってみたいなと思いますけど、illustratorとかPhotoshopは高いしなかなか手が出ないのでこれは余裕ができたらかな。それまではデジタルに慣れないとなと思います。
そうそう、今日はLiSAさんの「ASH」の発売日だったんですけど、何とかゲットできました。一般販売分は全部予約分ですとか言われたときは本気でイラッとしていろいろお店の人に言っちゃったけど、無事ゲットできたからまぁいいや。
ちゃんと音楽データは移せたしね!