今日はちょっとお出かけしてこようと思います。
本屋さん巡りでもしようと思ってます。
最近電車が止まってしまって、普段はあまり降りない駅で降りたんですけど、たまたまその時に立ち寄った本屋さんがちょっと気になる本がいくつかあったんです。
ただ、その時は手持ちがなくてあまり買えなかったんで、今日は少しゆっくり見に行こうかなって思ってます。
それにしても天気がいいですね(笑)
雲一つない真っ青な空は休日だから穏やかに見えます。これが仕事だったらまぁ外は見ないでPCの画面ばっかり見てますからね(笑)
とかっててもこうやってブログを書いてる時点で休日でもPCの画面を見てるわけですけどね。
さて、今日買いたいなって思ってるのはイラスト本関係なんですが、決めて出かけても結局はその場で気になったものを買っちゃうのであまり決める意味って私の買い物にはないんですけどね。
そんなことってありません?
決めたものだけ買うっていう買い物ってあんまりない気がするんですよね。気が付いたら関係ないものも買い込んでて、家に帰ったら「なんでこれ買ったんだろ?」ってこと。
イメージしてなかったものに出会った衝撃と新鮮さ、手に取ってみたら気になって頭から離れなくて色々見てるのに頭の片隅にへばりついて結局は手に取ってレジに持っていくっていう頭の中の流れと行動。
いつも買い物はそんな感じです、共感されるかわからないですけどね。
だから基本的にはポジティヴです。
あまりうじうじ考えません。仕事でミスをしてもその時は落ち込みますけど、次の瞬間には意外にもケロッとしてます。落ちすぎると同じミスをするので基本的に楽観的っちゃあ楽観的です。
でも、反省してないわけではないんですよね。
反省してるから深く考えないんですよ、じゃないと同じ事でまた怒られますからね。
ん??なんでこの話になったんでしょう(笑)まぁいいか。出かけてきまーす!!