こんにちは!
今回はいつも毎週日曜日に新作を投稿してますが、多分載せた作品のすべてに言えるのは“手を描かない”ってことです。
これには深い理由があるわけではないですが、ちびキャラでも手は描かれてるものは多いと思います。でも私は今のところちびキャラにおいては手を描いてません。
その理由はリアリティをそこまで出したくないからです。コミカルな作品を描くときは手を描くことでより面白さが際立ったり、協調されることで面白さが出たりもしますが、そもそもちびキャラは可愛さが私の中では一番の重要なところだと思っていて、手とかの細かいパーツはない方が可愛いと思ってるんです(勝手にね)
例えばドラえもんの手がグー以外だとなんか違和感がありません?描いてる時に手を詳細に描こうと思ったんですが、自分の中で少し違和感があって、完成イメージと離れてしまったから描かないことにしました。
それから自分の絵の特徴もこの方が自分らしくていいかなって思ってます。
私の中ではこの“らしさ”が重要なんです。らしくないものはいくらキレイに描けていてもそれは自分の絵ではなくなるんです。
それを求められた時はもちろん描きますけど、自由に、仕事の合間に描くような作品は誰に何を言われることもないので自分らしく描きます。
じゃないと楽しくないじゃないですか。色んなテイストの絵を描くことが好きな人は色んな事に挑戦すればいいと思いますし、私のやり方が絵のすべての答えではありません。
あくまでも私の中の正解なのでそれが好きな人はぜひ楽しんでもらえればいいかなって思います。万人受けする絵っていうのは実のところあまりありません。
アプリゲームをやっててもキャラの好き嫌い、テイストの好き嫌いがあると思いますけど、それと同じですね!なので私の描く絵はどこか絵本っぽいかもしれないですね。
まぁお話し考えるのは好きですけど、マンガとかは描けませんけど(笑)