発売されたウルトラマンネオスBlu-rayが届きました。まだ観てないですけど、これからゆっくりと観ようと思います。
特撮が好きな理由とウルトラマンネオスの特徴
特撮は魅せる角度とかが完全に計算された上で映像化されるので参考になることもありますし、単純に好きなのもあります(笑)
一緒に写ってる分厚い方は過去に発売されたDVDBOX版です。昔に買って何回も観てたんですが、これは単巻をそのまままとめたようなBOXだったので少し不満もありました。
ただ、作品はコメディ色の強い作品から感動色の強いものまで色んなテイストの話が全12話という少ない話数の中にバランスよく詰められていて、見応えはたっぷり!
しかし、観たいだけなら昔のDVD版だけでもいいと思いますけど、注目したいのは...
なんと、パイロット版が初収録されているんです!!!
最初プロモーション等に向けた特撮メインの作品が初めて収録されたんです。これだけでもファンなら買うべき最高の特典です!
さらに昔のDVDに収録されていた特典はすべて収録されてます。収録されてる話以外の部分でかなり優秀な商品になりました。最初はパイロット版の収録は情報がなかったので渋った人もいると思いますけど、収録されたってことは買わない理由がないですかね。
特に特撮が好きな人には嬉しいと思います。
好きなポイント
私が特撮好きなのは昔からなのですが、そもそも特撮はヒーローデザインを見るのも好きで、特にウルトラマンは毎回少しずつ体の模様が違ったりするのですが、これの意味はなんでだろうって考えたり、このデザインにした意図をインタビューで話してくれているのを見てると「あーなるほどね」って納得できる事も多くて、参考になることも多いです。
全く結びつかないようなモチーフからまとまったあのデザインができてるって考えるとやっぱすごいなって素直に思えますよね。