絵を描くのに素材の話を前したと思います。
私は普段から気に入った画像はため込んでおくようにしてるんですが、画集も昔は買ってました。
画集はなんでもいいと思います。例えばアニメ映画として大ヒットした「君の名は。」とか、テレビアニメの作品のものとか。私は高橋留美子先生の画集を買ったことがありました。
犬夜叉がとにかく好きで、それのラフや設定資料の絵が載ってるものだったかなと思います。
絵のタッチも好きだったんですが、キャラクターが魅力的だったんですよね。単行本はマンガが読めないので(というか読むのが苦手)買ってませんでしたけど、アニメを観たり、その画集を眺めたりするのが楽しかったんですよね。
昔から絵を見るのが好きで、美術展とかもよく行きましたし、エジプト展みたいなものも好きでよく見に行ってました。
そういったものの影響は少しずつ受けてるのか、頭には常に色んなアイデアがあって、描きたいものは多いんです(描けるかは別)。
なのでもし気に入った画集とかなんでもいいので買ってみると、自分の描きたい絵のイメージも沸きやすいかもしれないですね。
知識は築盛しても裏切らないと思います。
気に入ったものがあれば探してみてもいいと思いますよ!
↓