コインホームという商品を実際に使ってみて、その良さ、使いやすさに気づかされることが多くなりました。
そこで、私が実際に使ってみて感じたことを書こうと思います。
お金を節約して使える
一番の効果はやっぱりこれですよね。
お金を手元に多く持っていると、「あるからいいや」っていう余裕が結局は使い過ぎてしまうことに繋がります。
でも、お金を最低限だけ持ち歩いて、その中でやりくりをしようと思うと、一回のお会計で使うお金を意識しなくても自然に制限できるようになりました。
人間余裕があるとどうしてもおぼれがちですけど、自分で余裕があまりない状況にしておくとコインケースに入っている中からやりくりをし始めるのでいいセーブにはなります。
小銭を揃えておきたくなる
お財布に小銭がジャラジャラしていると気にせず使って、小銭が亡くなっても気にもしないですけど、こうやって「何円がいくらあるのか」が把握できるようになるときっちり揃えておきたくなるようになります。
自然とお札を持ってないことに対しての不安感がなくなるので、それはそれでいいのかなって思っています。
逆に小銭があることでお金がどれくらい入っているのかの把握はパッと身ではわりにくくはなりますけどね。
ただ、中には999円必ず常に入れておくとお会計の時に困らないから揃えているっていう人もいるのでこの感覚も良くとらえればいいのかもしれないです。
管理ができているって思えばね(笑)
お札がないことよりも小銭が揃っていないことがそわそわ
ケース内に穴があるようにどれかのコインがハマっていない状態が、お札がなくて心配になるよりも大きく感じます。
それに、常にそろえておくことでお会計の時の細かい分もお釣りなくきっちり払うことができるので、爽快感がみたいなものを感じます。
お札があって小銭がないとお札を崩してケースにはめておく、なんていう今まで考えなかった感情が生まれて、それはそれでその状況を楽しんでいます。
無駄に小銭を使わないようになった
これも節約に繋がっている話と似てはいますけど、コインケースに小銭がなくなるようなお会計を嫌うようになりました。
常に揃えておきたくなるので、無駄にお買い物をしなくなったのは本当に一番の効果だと思います。
どうしても無駄にお金を使ってしまうっていう方は使ってみると良いかもしれないです。
もしかしたら節約家になれるかもしれないですよ!