ブログ名を変更してみました。
変更したといっても「お絵描きブログ」の部分をなくしただけですけどね。
ただ、それでもやらないといけないこともあるので、それを書いてみようと思います。
サーコンソールで修正依頼
サーチコンソールに登録しているので、Googleに変更した事をアピールしないといけません。
サーチコンソールに入ったら、「fetch as Google」をクリックして、このブログのURLであることを確認してください。
確認できたら設定をPCのままで「取得してレンダリング」をクリックします。
そしたらステータス部分がくるくるして、終わるとチェックされるので、チェックされたら「インデックスをクリック」をクリックしてから「わたしはロボットではありません」にチェックを入れて送信すれば完了です。
アナリティクスの変更
次にアナリティクスも変更しておきましょう。
まずは、アナリティクスに入ったら「管理」をクリックしてください。
自分のブログ名を選択をしたら矢印の「プロパティ設定」をクリックします。
そうるとこんな画面がスライドで出てくるので、プロパティ名を変更します。
このように変更してから下にスクロールして「保存」をすれば完了です。
ブログブックマークも変更しないといけない
ブログブックマークも変更しておかないとブックマークがついた場合に昔のサイトタイトタイトルになってしまうんですって。
というわけで、まずはここにアクセスすればいいみたいです。
入ったら空欄にサイトタイトルかURLを入れるみたいです。
こんなかんじですかね。
そしたら次へをクリックしてみました。
そしたら出てきたページの鉛筆みたいな部分をクリックして新しいサイトタイトルを入力すればいいだけみたいです。
ASPも変更するべき
本来はASPも変更するのがいいのですが、私は今回はそもそも変更した後のタイトルにしていなかったのでそのままにしました(笑)
変更している場合は変更する必要があります。
そもそもはタイトルはシンプルだった
そもそもサイトタイトルはとてもシンプルだったので、戻した感じです。
というのも、色んな記事を書くようになって、楽しく続けているのでシンプルでもいいかなって思っただけの話です。
全く違うタイトルに変えたわけではないので、検索上はそこまで影響しないと思いたいですけど、どうでしょうかね?
その他記事
その他こんな記事も書いてます。
良ければ覗いてみて下さい。
健康関係の記事
私が作業に使っているsurfaceの記事
ブロガー関係の記事