友達と食事をしていたとき、ふと思いついて書き留めたアイデアがありました。
アニメでも小説でもマンガでも、何かに使えないかなと思うので以下にまとめて記載しておこうと思います。
事の始まりは動画撮影から
何がきっかけだったかというところをまず話そうと思うんですけど、これは全く関係ない所から思いつきました。
友達とYouTubeを始めようか、なんて話をしていて、アイデアをまとめてたんですけど、結局やりたい内容が合わなくて一旦見合わせたんですね。
そしたらふと考えるのをやめたら目の前に女性二人組で食べに来ていた女性が目に入ってきたり、お店で働いている方たちが見えて、その時にこの話のアイデアを思いついたんです。
実はこれ面白いんじゃないかと思ったのと、私は少なくても見たことはないものだと思ったのでいいんじゃないかと思ったわけです。
思いついたアイデアはこちら
以下は思いついた内容をまとめたものです。
■タイトル案
・もぶの人生
・もぶ。
・もぶの日常
・MOV(モヴ)
・一週間のもぶストーリー
■キャッチコピー
・あなたの近くに「こんな人」いませんでしたか?
・あなたはもぶになりたくなる。
。もぶは天下のまわりもの。
主人公の周りでわちゃわちゃしているもぶキャラをフィーチャーし、もぶの人生を主人公の人生と並行して見せていくヒューマンもぶストーリー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■舞台
・学園
・高校生
・自宅(あくまでモブキャラの)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■企画意図
普段は主人公に目が行きがちだが、その主人公もモブキャラが周りにいないと始まらない。
なので、主人公が行動している同じ並行時間にモブキャラは何をしているのかをリアルに描いていく。
主人公はできるだけ派手な行動をしてもらい、その対比としてのモブキャラの地味な行動とのギャップを描くことで、モブキャラにはあくまで焦点は当てないが、描かれない部分を見せることで面白さを演出する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■モブキャラの行動
・黒板消しで黒板をひたすらキレイにしている
・花瓶の水を変える
・チョークを新しいものに変更して、常にキレイなチョークで先生に授業をしてもらう
・街の本屋さんで参考書を買う
・主人公よりも頭が良い
・誰よりも早く教室に登校。教室の窓を開け、換気をする。
・教室の机の位置が乱れていたら机の位置を直す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■主人公
・ザ主人公なキャラ
・スーパー主人公
・ぶっ飛んだキャラクター
・熱血漢
・とにかく強い
・成績残念なバカキャラ
どういうものなのか
いわゆるかっこいいことをやってのける主人公の真反対でとても質素で地味な脇の名前もないようなキャラクターたちに焦点を当てたものです。
モブキャラだって人生があります。主人公にはなれないけど、主人公の周りでにぎやかしをしてくれるのです。
彼らがいるから事の重大さに気が付いたりとか、日常生活ができているとかっていうことがあるのです。モブキャラが普通に生活できている事こそが主人公たちの望む平和なわけです。
なので彼らに焦点を当てるととても質素で地味だからこそ面白んじゃないかなって思ったんですよね。