ユーチューバーさんやブロガーさんとかもそうだと思うんですが、「好き」を仕事にしている人たちっていますよね。
毎日好きな事だけをしてお金を稼げるってなんて素敵なんだって思う人も多いと思うんですよね。
ユーチューバーなんてなりたい職業の第3位になっているくらいですしね。
でも、その前に待ってほしいのは、「好きを仕事にするのはこれほど苦しいものもない」ですよ。
必ず何をするにも楽なものはありません。
そもそも好きなものってなんだろって思ったりするかもしれないですしね。
好きな事を仕事にするために準備すること
本を読んでいて知ったことがあったので要約して説明しますね。
まずは、好きなものなどを5分間の間にできるだけノートの書いてください。できるだけです。理想は50個くらい書けると良いみたいですね。
その書いた好きな事から10個くらいを厳選しましょう。
厳選ができたら5個ずつくらいに分けて下の絵のように書いてみてください。
こんな感じに書けたら次のステップです。
枝分かれさせてみる
書けたらそれぞれの事柄をどんどん枝分かれさせて紐づけてみましょう。
この方法はマインドマップといって、自分の頭の中を整理しながらどんどん視覚的にも見えやすくしていく作業なんだそうです。
このことで、自分が好きな事、得意な事を整理することができるので、自分が発信できる事、情報をたくさん持っている事を知ることができるので、ここから今度は収益に繋げる為のプロセスを作っていくんだそうです。
私はブログと絵を合体させている
私の好きな事の上記2つはそのままブログに直結させて合わせています。
こうすることで絵の事を描きつつ好きなブログも書くことができるので、それだけで書くことが自然と生まれているのです。
さらに、ブログ内でDVDの事を書いたり、動画の事を書いたりしてどんどんブログと絵に紐づけていっています。
だからこそこうやって色んな事を書く為のネタが生まれているのです。
ただ、これ以降はまだ本を読み途中なので、この方法をちゃんと知りたい人は私と一緒に読んでみませんか?
本自体はブログで稼ぐための本
読んでいる本自体は有名な染谷昌利さんが慣習をしている本です。
この方はブロガーさんなら必ず読んでおいた方がいいと言われているブログ飯の著者です。
この方が今年発売した本が私が今読んでいる本です。