ゆうりの日常

イラストレーターであり絵本作家でもあり、シンプリストでもある。ちびキャラ記事、シンプル生活の記事、商品レビュー、イベントレポートを中心に記事を執筆中

【神ノ牙-JINGA-】エピソード12のまとめ【最終回】

f:id:redberry072169:20181028172406j:plain

ついに神ノ牙も最終回になりました。

 

ジンガの物語はまだこれからも描かれることになりますが、テレビシリーズは一旦終了となります。

 

では、どうなったのか。

 

これまでのエピソードまとめ

【神ノ牙-JINGA-】エピソード0と1を鑑賞してみたまとめ - ゆうりの日常

【神ノ牙-JINGA-】エピソード2まとめ - ゆうりの日常

【神ノ牙-JINGA-】エピソード3のまとめ - ゆうりの日常

【神ノ牙-JINGA-】エピソード4のまとめ - ゆうりの日常

【神ノ牙-JINGA-】エピソード5のまとめ - ゆうりの日常

【神ノ牙-JINGA-】エピソード6まとめ - ゆうりの日常

【神ノ牙-JINGA-】エピソード7まとめ - ゆうりの日常

【神ノ牙-JINGA-】エピソード8のまとめ - ゆうりの日常

【神ノ牙-JINGA-】エピソード9まとめ - ゆうりの日常

【神ノ牙-JINGA-】エピソード10まとめ - ゆうりの日常

【神ノ牙-JINGA-】エピソード11まとめ - ゆうりの日常

ジンガの力の謎

ジンガがなぜホラーに憑りつかれた人間を元に戻すことができたのか、その謎が明らかになりました。

 

その答えは「もう一つの人格であるジンガが授けたから」でした。

 

ホラーは、生まれてもすぐに魔戒騎士によって消されてしまう為、自らの力にすることができない。しかし、ジンガに人間に戻す力を与えれば、番犬所を欺きながら力を得ることができる、そう考えました。

 

ジンガが持つ力は、人間がホラーになる一瞬前に戻したにすぎませんでした。

別人格のジンガが見せた現実

別人格のジンガは、救ってきた人間の今の姿を見せます。

 

そこには、今まで人間に戻してきた人間が再びホラーとなって人間を襲っている姿がありました。

 

ホラーになる一瞬前に戻したに過ぎないということは、結局はホラーになってしまう現実は避けられません。

 

その為に、大量にホラーが出現してしまったのです。

 

ジンガを惑わしていたのは「アミリ」でした。

 

そして、ジンガの父、御影瑞斗をホラーにしたのもやっぱりアミリでした。

 

結局アミリは狼斬の手によって一突きにされ消滅します。

刀眞はどうなる?

f:id:redberry072169:20181104162503j:plain

刀眞も一度はホラーに憑依され、ジンガの力で人間に戻っている存在です。

 

ジンガの力が、ホラーになる前の人間に戻すだけなら刀眞もいずれはホラーに戻ってしまう事になります。

 

結界のようなものを解かれ、刀眞の元に行くジンガですが、楓沙を刺してしまった現場を見てしまった刀眞はジンガに襲い掛かります。

 

では、刀眞はホラーに戻ってしまうのかというと、残念ながら刀眞もホラーの姿へと戻ってしまいます。

ジンガの力はまやかしであってもやらないといけないこと

ジンガの持つ右手の力は、まやかしのものであっても、ジンガは魔戒騎士としての役割があります。

 

そう、ホラーを斬ることです。

 

人間に戻すことはできなくても、ホラーを斬ることはできます。

 

しかし、ジンガは刀眞を斬ることはできませんでした。

別人格のジンガによって…

結局、ジンガは別人格のジンガによって消され、その力を吸収して本来のジンガの姿へと戻ります。

 

裏が表になった瞬間ですね。

 

そして、表となった別人格(この段階ではもう別も何もない)のジンガは、狼斬との戦闘の末勝利。そして、倒れた目の前にはさっき一突きにしたはずのアミリの姿がありました。

ジンガと刀眞ホラー態との対決

ジンガホラー態と刀眞ホラー態との対決となり、互角の戦いを繰り広げます。しかし、結果的には刀眞ホラー態はジンガによって斬られ、飲み込まれてしまいます。

 

こうして、ジンガは、牙狼翔の時の姿を完全に取り戻すことになりました。

最後の映像が気になる所

全てが終わった後、最後の画面には光輝く一点の場所があり、日の光が差し込んでる映像で終わっています。

 

多分、そこはジンガが最後に斬られた場所だと思いますが、これからの伏線になるような感じがしますね。

まとめ

全体的には話が二転三転するような感じだったのでかなり難解な作品になりました。

 

ただ、キレイにまとめてはいたので、一気に見ればそれなりに理解がしやすい作品かもしれません。

 

個人的にはこれくら難解な作品の方が見応えがあって好きですが、話がちょっと飛んだりするので、覚悟はいりそうです(笑)

 

今までの作品を観てきた方からすると客演はほぼアミリだけなので、ちょっと物足りないかもしれないし、初期の牙狼が好きな人にはもう一声な作品かもしれないですね。

 

それでも牙狼翔を観ている方からしたら話はついていきやすいかもしれないので、まだ観ていないって人は是非観てみてください。

Blu-rayBOX発売決定

テレビシリーズが最終回を迎えてから約4か月が経ちました。

 

Blu-rayの発売情報がいっこうに来なかったので、「ちょっと遅いなぁ」って思っていたのですが、ついに発売が決まりました。

 

発売は2019年7月3日です。

 

Amazon、楽天ではすでに予約が開始されているようなので、改めて見返したい方、そもそも牙狼シリーズが好きなファンの方は要チェックですね!

 

2019年4月4日追記