過去、今まで書いてきた記事のリンクを全て切ってしまったという大失態をしてしまったことがあります。
その為、記事の修正を余儀なくされたわけですが、340記事以上もあると正直気が遠くなるような数なので若干いやになってきます。
自分がやったことなので仕方ないんですけど(笑)
ここ1か月は修正と投稿を繰り返しているんですが、本当に疲れます。
そもそもなぜリンクが切れたかということまでは詳細に話してなかったのでちょっと書こうと思います。
有料版に変更したため独自ドメインを取得した
ブログを「pro」に変更し、独自ドメインを取得してもっと本格的にブログ活動をしようとしたんです。
で、普段商品紹介用にASPに登録していたんですけど、URLが変わったことでブログの登録情報を更新しようとしたのがそもそもやらかした原因なんですよね。
更新したはずが再登録扱いになってた
登録情報を更新したはずなのに新しくブログを登録した扱いになってしまっていて、同じブログで違うURLのものが2つ登録されたことになってしまったんですよね。
「でもまぁ一つ消せばいいか」という軽い気持ちでもともと使っていたURLの方の情報を削除したんです。
そもそも削除しなきゃいいじゃんとか言われるかもしれないですけど、こればっかりは過去の自分に言いたかった(笑)消してしまった為に提携していたものが全てパーになってしまったので、当然のようにID情報はなくなってしまったんです。
おかげで今までそのIDで貼っていたものが全てリンクが切れてしまった、というわけです。
登録情報削除はやんなきゃ良かったかもしれない
サイトが重複することに関しては特にメール等で警告が来ていなかったので消さなきゃ良かったんですけど、まぁ時すでに遅しでした。
復元できるかなって思ったんですが、さすがにそこまで甘くなく、消えた情報は戻ってきませんでした。でも、その代わり新しく作った今のURLでの提携が下りてくれたので修正作業をしないといけなくなったわけです。
何も警告が来てないなら削除しなきゃ良かったって本当に今になっても後悔しています。おかげで紹介したい商品がない限りはリンクを貼るのはやめようって心に誓う良い機会にはなりましたけど(笑)
そんな状況でも楽しんでブログ活動をしています
そんな鬼のような修正に悩みながらも楽しんでブログ活動をしている私は、きっとブロガー向きなのかもしれません。
普通に考えたら心折れます(340記事以上ですよ・・)。辞めてしまう人がいてもおかしくないですね。
全部の記事にリンクを出していたわけではないので、修正記事数としてはもっと少ないとは思いますけど、それでもかなりの数はあるわけです。
今は少し修正されていて、比較的アクセスが良い記事は多分直ってますが、昔過ぎる記事は最悪リンク部分を削除したりしています。
ある意味で、今まで書いてきた記事を読み返す機会にもなっているので、良いのかなって諦めました(笑)描いたイラストの整理をするような感覚で楽しんでます(笑)