ノマドワーカーさんやイラスト制作、ブログの執筆等をされている方にも使える「銀座和蘭豆(ランズ)」に行ってきました。
その他のおすすめ記事はこちら
蒲田駅前店へ
お店の名前に「銀座」とあるように銀座にも店舗があり、全部で4店舗展開されいてるカフェです。
銀座店、今回利用した蒲田駅前店、サンライズ蒲田店、浅草店があります。
今回は蒲田駅前店に行ってきました。お店は駅前ビルの2階にあり、エレベーターでも階段でも行くことができます。
禁煙と喫煙が分かれているのでタバコが苦手な方でも気軽に利用ができます。
お店のHPはこちら
店内の雰囲気と作業をしての感想
店内全体を撮影するのは、さすがに客さんがいるので無理ですが、利用した席だけなら許可をいただけましたので、紹介します。
はい!いつものように私のパソコンを映してます(笑)
写真では結構強めの暖色系の色に見えますが、実際に利用してみるとそこまで強くありません。
作業するのにも画面の明かりで眼が疲れるようなこともありませんでした。店内はちょっと面白い作りになっていて、レジからすぐの所に階段を利用される人のためのガラスの壁になっていて、その階段をぐるっと囲むように席が配置されています。
ガラス壁の奥の方が喫煙席、レジ側が禁煙席になっています。
レジ側の壁はガラス張りみたいになっているので外の景色を見ることができます(あいにく4月14日現在はビルの工事の為鉄骨が貼られていました)。
その為、外の明かりも結構入ってくるので写真よりも店内はもっと明るくなると思います。
このブログも店内で書いていますが、作業はとてもしやすい感じですかね。
席の後ろには曇りガラスになるように模様が描かれたガラスになっているので、パソコン画面を見られるような心配はありませんね。
席によっては通路だったりするので、その場合は見られる可能背もありますけど、気にしなければ問題なしです。
パフォーマンスが魅力的
普通はカフェオレを注文すると、出来上がったものが運ばれてきますが、この和蘭豆さんはそこが少し違います。
コーヒー自体がグラスに注がれた状態で持ってきてくれて、ミルクを席の前で直接入れるパフォーマンスをしてくれます。
カフェオレに限らずですが、コーヒーを注文すると席の前で入れてくれるパフォーマンスをしてくれるので、サービス精神が旺盛でちょっと嬉しくなります。
作業とは関係がないですが、こういうちょっとしたオリジナリティがあると「また利用したくなるなぁ」って思いますよね。
打ち合わせで使っても便利
数回くらい仕事の打ち合わせで蒲田駅前店さんは利用させてもらっていますが、店員さんの接客の質も高いですし、仕事の話も非常にしやすいです。
銀座にもありますし、浅草にも店舗があるので、近い所を利用してみると良いと思いますよ!