ノマドで働くにしてもいつも同じカフェにいるのは味気ないので、ちょっと気分を変えて春日部市まで。
クレヨンしんちゃんの地として世界的に有名な土地です。西口を降りると大きな看板で「オラのまち春日部」と書かれた看板がビルのてっぺんに掲げられています。
市内にはしんちゃんバスというしんちゃんのイラストが前面にあしらわれたデザインのバスが走っていて、駅の看板やホームのいたるところにしんちゃんが描かれている、まさにしんちゃんタウンなのです。
中央ラウンジ Chuo Loungeを利用してみた
そんな春日部駅西口から5分くらい歩いたところにあるのが「中央ラウンジChuo Lounge」という場所。
営業時間:9時00分~23時00分
料金:300円(2時間制限あり)
定休日:基本無休
備考:無料Wi-Fi完備、飲み放題、持ち込み可、電源完備
お店自体はローソンストア100の2階にあり、食べ物とかの持ち込みも可。利用するのには入場券を300円で買う必要がありますが、無人のお店です。
店員さんはいません。
飲み物もセルフですが、飲み放題です。
誰もいない時間帯ならかなり快適に利用できます。
店内の雰囲気はこんな感じです。
外が結構見える快適な感じで利用ができますし、無料のWi-Fiも使い放題です。
なので、ポケットWi-Fiがなくても作業ができます。
机にはルールの書かれた紙が書いてあります。
開店8時ってなってますけど、ネットで調べると9時となっています。
貸し切りとかもできなくはないんですね。
地図
地図も出しておきます。
利用してみた感想
時間制限はありますけど、それでもかなり快適ですし、300円で飲み放題なのは嬉しいですね。
普通のカフェだと300円で1杯が限界ですもんね。飲み物もコーヒーだけでなく、カルピスなどのフリードリンクもあります。
コーヒーが苦手な人でも快適に利用できると思います。
作業に関しては、他にもパソコンを広げて作業している方もいるので、正直そこまでやりづらい感じはありません。
利用方法はかなり自由なので普通のカフェよりも安上がりかもしれません。
私が利用した時はちょうど誰も人がいない環境だったので、独占しているような気分になります(笑)
人の眼を気にしないで作業ができたので、のびのびです。時間制限は、作業を効率的に終わらせようという意識も働くのでむしろ普通のカフェよりも集中して取り組めるかもしれないですね。
個人的には時たま利用するのに便利そうだと思いました。