台風で家から出られないので、DVDを観たりAmazonプライムビデオを観たり、絵を描いたりしています。
ここ最近一気に気温が落ちて秋らしくなってきましたね。
ちょっと時期的には遅い気はしますけど、暑さから少しでも解放されたのは私としては嬉しいです。
やっぱり暑いのは苦手です汗
私は、季節の中で秋が大好きです。山が好きなのもありますけど、紅葉がきれいだし、栗ご飯も美味しいですよね。
この時期は福島の紅葉がとにかくきれいで、会津とか郡山の方は是非一度は行ってみてほしい紅葉スポットです。
さて、三連休は台風19号が上陸してしまって家に缶詰め状態になってしまったので、新しく絵を一枚描きました。
秋らしいポンチョコーデ
メディバンペイントで使える「もこもこ水彩」というものを使って色を塗りました。
質感的には色鉛筆寄りな感じに色がのってくれます。色鉛筆画好きな私としてはこのブラシは結構気に入りました。
手描き感が出て良いですよね?(私だけ?)
デジタルでアナログっぽくが私の好きなスタイルなので、このブラシは良い感じです。
今回は全体をきれいに塗るというよりはちょっと塗りムラっぽい塗られてないようなところをあえて作った方がそれっぽいかなって思ってきれいには塗りませんでした。
元々淡い色味を使うのが好きなので、その辺は今までのイラストと変わりありません。線画も特に変わってないですね。
レイヤーブレンド「焼き込み」を使用
今までのイラストと違うのは、「焼き込み」を使用したことです。
パンツと髪の毛のそれぞれのレイヤーの上に新しくレイヤーを作って、ベースの色よりも少し濃い目の色を適度にのせています。
そののせた色の不透明度を下げることで若干だけ色にグラデっぽい感じを出してみました。
ただ、ちょっとまだ慣れてなくて不慣れな感じが出てしまっていますね。
このポーズの編集ファイルは残していて、また別の髪型の子を描きたいなって思うので、その時はもう少し違ったアプローチをしてみたいと思います。
全体的な色に悩む
これが色を塗る前の線画だけの状態です。
この段階ですでにどんな色を塗ろうか、何系で統一しようかっていうのにずっと悩みました。
もしかしたら線画のままでモノクロ系のイラストにした方がきれいにまとまるかもしれないですね(笑)
秋っぽくしたいなとは思ったんですが、茶色系は使う勇気がさすがになかったです・・・。
一番悩んだのはポンチョの色ですね。
チェック柄にしようかなって思ったのですが、シンプルに行くことにしました。
ただ、色はなかなかしっくりこない部分もあるので、色を変えて描きなおすかもしれないですね。
スカートスタイルよりパンツスタイル
ポンチョのコーデってスカートよりもパンツスタイルの方が個人的には良いかなと思うので、今回はこちらを採用しました。
最初はホットパンツでも良いかなって思ったんですが、結局描いているうちにスキニーパンツ系の方が元気さがあるかなって思ってこちらを採用。
パンツスタイルなら上はシンプルな方がごちゃごちゃしないかなって思って、ロングシャツ系にしました。
ポンチョの形を変えればワンピース系もありですね(このポーズには合わないですが)。