本当に好きなことはずっと続けてきているんですが、その他の新しく始めたことに関しては三日坊主で終わってしまう傾向にあるのが私です。
実は、過去にもブログをやっていたことがあります。
その時はアメブロでした。
ジャンルはカードゲーム系で、カード考察、デッキ紹介などを書こうと意気込んで始めたのを今でも覚えています。
でも、結局は書くのがしんどくて辞めてしまいました。
ネタがなかったわけじゃなく、単純に書くのがホントにしんどかったんです。そして、文章を書くのが下手だったので上手くまとめられずに書くこと自体を断念する、というのがほとんどでした。
で、そのうち書かなくなって自然に消滅しました。
もはや三日坊主どころの話じゃないですね(笑)
それから、趣味に関しても、いろいろ手を出して、本当に好きなのに続かないがほとんどでした。
新しく始めたことを続ける、というのがホントに苦手だったんですよね。
でも、このブログを書き始めてから自然と書くことが楽しくなって、ついに2年も続けることができるまでになりました。
なぜ続いたのか
なぜ続いたのかを思い返すと、「単純に好きになれたから」だと思います。
夢中になれることを見つけられたという感覚に近いです。
子供が新しいおもちゃを買ってもらって、ずっと手に持って遊んでいるような、スマホを手に入れて依存レベルまでいじくっているかのような、そんな感覚です。
私にとっては新しいおもちゃ、持ってないと落ち着かないスマホと同じになっているのがこのブログです。
ブログを書くことが今の私の場所なんです。
やりたいことをただ続けているだけですけどね(笑)
結果的に400記事書き続けるまでになりました。
そして、今や500記事以上書くことができました。
習慣は6週間が勝負らしい
続けたいことを習慣にするためには6週間続けることが大事と聞いたことがあります。
6週間続けることで習慣として身につくんだそうです。
でも、これが結構大変なんですよね。
このブログも最初の頃は「書くことがない」ってずっと苦しみながら続けていました。
なので、結構苦労のあとが見えます(笑)
でも、そのおかげで今こうして続けることができているんですよね。
そう考えればあの苦労も無駄ではなかった、ということですね。
6週間を乗り切ればそれが習慣となり、そこからは苦しくても続けられるようになるんだそうです。
仕事も同じですよね。
辞めてしまう人が多いといわれていますけど、最初の6週間を続ければそれが何となく苦でも行けるようになります。
まずは、6週間続けましょう!
続けると意外と慣れてしまって、やらないことが苦痛に感じるようになります。
ではでは。