ブログも2年経ったし、何かあまり作ったことのないものを作ろうかなって思って、ロゴを作成することにしました。
実は今回作ったロゴ、このブログですでに使っています(笑)
どこに使っているかと言うと、お問い合わせフォームの固定ページです!
グローバルメニューの「お問い合わせ」をクリックすると、そのページの一番下にポンって載せています(笑)
そんなロゴを紹介しますね。
作成したロゴ
作成したロゴはこれです。
コンセプト
- コーヒーが好きだからコーヒーカップが良い
- ロゴだし自分の名前を入れたい
- ピンク可愛いしピンクにしたい
- カップだけだと寂しいからワンポイント欲しい
コンセプトはこんな感じですね。
で、実際に作った感想は「可愛いし好みのものができた」です。
このロゴは、この記事を投稿した後にプロフィールの画像に設定しようかなって思います。
今までのプロフィール画像はロッサちゃんだったんですが、2周年も過ぎたし心機一転です。
ヘッダーに使用しようかなとも思ったんですけど、ただただシンプルになってしまうかなって思ったのと、今のヘッダー実はそこそこ気に入っているので変えたくないなって思いました。
なので、プロフィール画像に設定します。
ロゴは2パターン作成してみた
最初に作ったのは「ゆうりコーヒー」と書かれたものだったんですけど、このブログのタイトルでもある「ゆうりの日常」っていう文字も入れたいなって思ったので、そっちも作ってみました。
漢字にすると一文字だけ大きくなるので、それが可愛い!
正直これでもいいなぁって思うんですけどね。
やっぱりコーヒーバージョンの方にします(笑)
ロゴ作成はcanvaで!
今回作ったロゴは、canvaというブラウザで動く物を使って作成しました。
操作はすごくシンプルで動かしやすいですし、自分で作成したものを取り込んで無料で使える装飾などを使ったりして飾り(もちろん全部自分で描いたものを使っても良い)、文字をその場で入れれば簡単にできます。
上記の記事で紹介しているバナー工房で背景透明機能を使えば、簡単に背景をなくすことができるので、重ねたりも自由にできます。
私は今回canvaだけで作成しましたが、もちろんバナー工房だけでロゴを作成することもできます。
それなりに本格的なものをつくることもできたりするので、興味がある方はやってみてはどうでしょうか?
描いたイラストを重ねて同人用の画像を作成したりするのにも背景透明は使えるので、重宝すると思います。
バナー工房も直感で使うことができるので、便利ですよ!
ではでは。