今年も1年の締めくくりとして「今年の漢字」が発表されましたね。
今年は令和の「令」の字が選ばれました。
「令」という字には「よい」という意味が含まれていますよね。
果たして「よかったのか」と言われると怪しいですけど、元号が変わった年でもありますし、選ばれるのは必然かもしれないですね。
私個人の今年の漢字
この時期、今年の漢字になぞらえて「あなたの今年の漢字はなんですか?」みたいな質問を該当インタビューでしているのを見かけますよね。
なので、私も「自分の今年の漢字」を考えてみました。
私の今年の漢字は「病」ですかね。
今年は体調が全くすぐれなかったですし、仕事も休みがちになってしまいました。
病院に行ったり、上手に付き合っていく方法を探したりしながら、体調とずっと闘っていた1年になってしまったかなって思います。
その他のプライベートもいろいろとあって、精神的ににも疲れた1年になりました。
来年はどうしたい?
ブログの方は、今年1年でたくさんの人に読者登録をしてもらいました。
今年初めの読者が1人だったのに、現時点で143人にまで増えました。
皆さん、本当にいつもありがとうございます。
スターやブックマークはいつも確認させてもらっています。
来年は読者登録をもっとしてもらえるようにたくさん記事を書いていきたいですね。
収益も少しずつですが上昇しているので、着実に成長できてるなぁって思います。
手書き習慣の効果はあった!!
最近、手書きでメモを書くようにしましたっていう記事をアップしました。
この習慣で気づいたことはメモを取るようにしているんですが、達成したい目標を書くようにもしています。
びっくりするのは、手書きで書いておいた目標は実は達成しているものが多いんです!
例えば、「読者登録140人いきたい!」っていう目標を130人くらいの時に書いてたんですが、見事に達成することができました!!
目標が小さいって思うかもしれませんが、こういう小さな目標を積み上げていった方が人間は挫折しないんだそうですよ。
高すぎる目標はむしろやる気を下げてしまうのかもしれませんね。
なので、次の目標は読者登録150人を目指したいと思います。
ブログ収益も小額から目標を達成していくことがコツ
いきなり「収益100万円を達成したい!」っていう目標を立てるのは自由です。
ただ、達成感を得るために費やす時間はかなりのものです。
なので、まずは「1円でもいいから収益をあげたい」くらいの小さな目標から行くのが良いですね。
1円出せたら次は100円、その次は500円っていう感じに細かく刻んで、小さな達成感を積み上げましょう!
ゲームは最初に勝てないとその人はそのゲームをやらなくなります。
「勝つ」という経験、達成感を与えてあげることでモチベーションを保てるんです。
なので、ほとんどのソシャゲは最初のチュートリアルとかで勝たせるようにしながら操作方法を教えてくれます。
ブログの収益もこれと全く同じです。
達成しやすい額から少しずつ達成感を得ていくことで最終的には大きな収益を達成することができるんです。
最初に大きく稼ぎすぎてしまうと、収益が減った時の落差が激しくなります。
でも、2,000円から1,000円になったくらいならそこまでの落差はありませんよね。
100万円の収益をあげていた人が50万円しか稼げなくなった時の落差も同じ1/2ですが、モチベーションは全然違います。
なので、少額でも稼ぎ続けることはとても大事なんだと思うわけです。
私も来年は少しずつ収益をアップできるようにしていきたいなと思います。
ではでは。