思いつきで描き始めたバンドキャラクター達も、残すところドラマーだけになりました。
今までの子たちは、ギターにしてもベースにしてもセットで描かないといけないものの量が少なかったし、そもそも自分がベースをやっていたのもあってなんとかかけたんですよね・・・。
ボーカルのベニちゃんの記事
ギターのキコちゃんの記事
ベースのみどりちゃんの記事
ただ、ドラムは描かないといけない最低限のパーツが多すぎる(笑)
正直、かなり大変でした。
シンプルなドラムセットだとしても最低限必要な物があるので、それを描かないとドラムとして意味をなさないわけですよね・・・。
それから、とにかくガタガタの線じゃダメなんですよね。
ピチッとしてないといけないので苦労しました。
キャラクターを描く前に描いたドラムセットだけを公開します・・・。
描いたドラムセットはこれ!
苦労して描いたドラムセットがこれです。
最初はラフをイメージで描いた私がいました・・・。
「何度もテレビとかで観てるので描けるかな」って思ったのが間違いでした・・・。
スネアドラムを最初描くのを忘れてました(爆笑)
急いで素材を探して描き足し、何とか描き上げましたよ・・・汗
とりあえず一生懸命描いたのは称えてほしい(切実)。
まぁここからキャラクターを描かないといけないので、まだ苦労はしますけどね(笑)
Twitterでラフで描いたものを載せんですが、こんな感じでした。
完成イラストとの違い、わかりますかね??
明らかにスネアドラムを忘れていて、尚且つぐちゃぐちゃであることが(笑)
これはフリーハンドでざっくりで描いたので仕方ないんですけどね、この段階で指摘してくれた方々、本当にありがとうございます!!
助かりました!
線画はフリーハンドを諦めた
最初はフリーハンドで描こうかなって思ったんですけど、完全に諦めました。
これだけの機材をフリーハンドで描いたらガチャガチャ過ぎて絵にすらならないと悟ったわけです。
なので、図形ツールと変形機能を使って一つ一つ丁寧に調整しながら描きました(笑)
なので、まだ見れる絵になったんじゃないかと思います。
さて、ここからはキャラクターをこの絵に合わせて描かないといけないので、もうひと踏ん張り頑張ります!
ではでは。