今年も男の子も女の子もそわそわするバレンタインの季節がやってきましたね。
毎年この時期になると街中ではチョコレートが大量に売れて、どこかで誰かが好きな人にチョコレートをあげていることでしょう。
私はというと、ごく普通に仕事をしていました(笑)
リモートワーカーは、外に出ることがほとんどないので、誰かに会うこともありません。なので、今年は一人で作業部屋で仕事をして一日が終わります(笑)
大人になるとチョコレートをもらう機会なんて家族からか職場くらいなので、そこまで盛り上がるイベントでもないのかなって思っている節はあります。
私はお菓子作りはできないので、代わりにイラストでバレンタインを表現してみました。
実に私らしい(笑)
大きなチョコのバレンタイン
普通にチョコレートを上げる女の子を描いても面白くないなって思ったので、思い切ってチョコレートを巨大にしてみました。
女の子が抱えても余るくらいの大きさにしちゃえば、それはそれでインパクトがあるかなって素直に思ったんですよね(笑)
ハート形の箱に入ったチョコレートは定番ですよね(笑)
ちゃんとリボンも付けておきました(笑)
洋服は茶色系で冬らしさを出して、スカートは赤系でワンポイントプラス。トップスは白だとちょっと味気ないのでグレー系にしてニット感を出してみました。
髪の毛は冬っぽく水色系にしてみました。
アホ毛描くのを覚えた
アホ毛を描いたことがなかったんですけど、今回は描いてみました。
最近、色んな絵を描いていく中で、「アホ毛ってイラストだからこそ映えるものだから、試しに描いてみよう」って思ったんですよね。
髪の毛のバリエーションを試しているのもあるし、ピンタレストでも髪の毛の素材を大量にピン止めしているのもあります。
髪の毛って普通に描こうと思うと、どうしてもパターンが決まってしまうので、変えていきたいんですよね。
描いたことがない髪型もたくさんあるので、どんどん描いて色んな経験を積みたいですね。
次は三つ編み系を試してみたいですね。
ではでは。