今年も今日含めるとあと2日ですね。
思ってもなかったことが起こった2020年でしたけど、私自身は新しいことにたくさん挑戦した年でした。
私個人の2020年を振り返りつつ、思い返すきっかけになってくれたら嬉しいです。
2020年の挑戦
一番の挑戦はフリーランスになったことです。
それまでは会社に勤めていて、毎日朝決まった時間に起きて出勤していました。
が、体調不良を理由に退職することに。ご厚意で業務を委託する形での退職となったので、フリーランスとして今までの業務を引き続き行うことになりました。
フリーランスになったことで得たのは、時間の使い方でしたね。
自分で時間をどうつかって作業をしていくかっていうのを勉強した年でしたね。
結果的に、作業自体は減ってしまいましたけど、絵を描く時間が多くできたので良かったです。
絵描きとしての2020年
今年の初めにグッズ制作を開始し、印刷所とかの手配も自分で行いました。
今年はたくさんの美術館に行って、良い刺激をもらおうと思っていたんですけど、それもかなわぬ結果になってしまいました。。
とはいえ、自粛前にゴッホ展に行けたのは救いでしたね。
美術館に行けなかった代わりにたくさんの好きな画家さんとか絵師さんの画集を見ることで、刺激をもらうことに。
色んなアイデアが出て、それを自分の絵に落とし込むことができたと思っているので、これもいい結果です。
プラスで、後半にはkindleの出版やアイコンなどの絵の作成の依頼を受けたりしたので、ターニングポイントになったと思っています。
kindleはこちら。
2作目はこちら。
Instagramを本格的に始動した
今まで見る専門だったInstagramを本格的に開始しました。
ちゃんとハッシュタグを調整して、不要な投稿は削除していきました。
おかげで10人ちょっとのフォロワーさんも、現在40人以上の方にフォローしてもらっています。
ちゃんと調整を始めて2か月くらいでここまで行ければ、個人的には良いかなと、ポジティブに思っています。
1年間で制作した絵の枚数
2020年、1年で制作した絵の枚数は69枚でした。
私の絵のテイストからしたら少ないのかもしれませんけど、代わりにインプットに時間を使った感じでしたね。
後半は1枚の制作に1週間くらい悩んで描き直してを繰り返したりしながら描いてた絵もあるので、これを考えると良いペースで描いてたと思います。
ちなみに、未公開の絵や練習で描いた絵も含めると、もっと描いています(笑)
で、今現在制作している絵が完成したら70枚製作したことになると思います。
ポスター制作等の原画制作
ポスター制作も初めて、本格的に絵を飾れるようにしました。
現在、いくつかの絵はB5サイズに修正して通販サイトで販売しています。
1,300円での販売にしようと思っていたんですけど、色々と見直して結果的に1,500円で販売しています。
1,500円に変更してから3枚の発注依頼があり、良い滑りだしをきることができました。
シンプル生活で断捨離とアップデート
おうち時間が9割だったので、家の物の見直しを細かくやっていきました。
現時点で、絵を描くことに関していらないと思った趣味の物の手放しもちょいちょい行いました。
今所持している物の数をカウントしてみたら、630個でした。
これは小物とかを全部含めているので、大きく分けるならそこまでの物は所持していないことになります。
また、これは自分が販売しているグッズ関係は除いています。
私の持ち物で多いのは、DVDですね。
DVDだけで250個以上持っているので、これが全部なくなれば430個くらいのものを所持していることになるので、それなりに少ないと思います。
それなりに細かいものでも断捨離してきましたし、家から出なくなったことで外行きの服が多くいらなくなったことも拍車をかけましたね。
できないことや苦手なことの断捨離で生産性アップ
私自身がやりたいことをするために、できないことや苦手なことを断捨離して、やりたいことに集中することができる環境を作りました。
このことで、お絵描きに関することを常に考えられるようになりました。
まとめ
結果的に、家にいる時間が大半だったので、自分の身の回りに関することに集中しました。
そのことで、見えてくるものが多かった年になりました。
来年は、今年得た情報を元に、さらなる制作に向けてしっかりと準備していきたいと思います。