季節はすっかり秋ですね。
少しずつ暑さも和らいで、過ごしやすくなりました。
さて、この間描いた「読書の秋」ほんを読もうっていうイラストをブログでアップしましたけど、○○の秋っていえば、もっと他にありますよね。
それらを【○○の秋シリーズ】として連作で描くことにしまして、残りの2枚を描きました。
今回は思いついただんかいで構想が何となくできていたので、わりとすぐに描けました。
連作1「読書の秋」本を読もう
1作目はこのブログでも紹介した「読書の秋」本を読もうっていうイラストです。
人をダメにするソファで本を読んでいる女の子のイラストですね。
これはもう1回紹介しているのでもう一度載せるだけにしますね(笑)
連作2「スポーツの秋」運動をしよう
2作目はスポーツの秋にちなんで運動をする女の子のイラストです。
これに関しても最初からスポーツらしくないものを描こうって決めていたので、ブランコ、それも空中ブランコ的なものにしました。
普通に考えたらこんな小さな風船で人がブランコすることなんてできるわけがないんですけど、イラストにすると可愛いのかなって思ってモチーフにしました。
風船とちびキャラとの相性は良かったのか、個人的には気に入りました(笑)
連作3「食欲の秋」ご飯を食べよう
3作目は食欲の秋にちなんで食べ物を食べている女の子。。にしようと思ったんですけど、それだと普通なので、食べ物を想像しながら待っている女の子にしました。
ハンバーグを待ち望んで笑顔になっている様子を描いています。
そして、何を思ったかナイフとフォークを持ってる手を逆にして左利きにしてみました。
これはふと思いついただけなので、特に意味はないです(笑)
笑顔が可愛く描けたなって思います!
3部作通して描いた女の子の名前は決まってない
今回の3部作で描いた女の子は名前がありません。
というか、特に考えず、3部作にするときに同じキャラクターを描いた方がわかりやすいかなっていう理由でモチーフに採用したっていうだけです。
ただ、同じキャラクターを描いたことで連作感が出たのと、シリーズものとしてちゃんと描いたのは初めてだったのですごく新鮮で楽しかったです。
連作を描いてみてわかったのは、描きたいものがしっかりと決まっていると思った以上に迷わずに制作できたなっていうことと、確実に描きなれてきているなっていうことです。
すいみんちゃんもそうですけど、何回も描くと手が慣れてくるのか、感覚がつかめるようになるんですよね。
それに上手くなっている実感もあります。
連作を作ってみるの、すごくありだと思います!
本当はもっと描いても良かったんですけど、思いついた中で残っている睡眠の秋は、寝ているキャラクターがすでに私の中でいるので、今回描いたキャラクターでは描きたくなかったです。なので3枚にしました。