このアイデアが浮かんだのは今年の1月16日(ちゃんと日付までメモしてた)です。
絵本は大体16ページ~40ページ内で1冊ができています。
つまりは4の倍数なわけですよね。
作り方に関してはこちらで書いてます。
ですが、もっと短い絵本があってもいいんじゃないかと思ったんです。
そこで出てきたのが4ページ絵本でした。
なぜ4ページ?
なぜ4ページなのかと言うと、Twitterの投稿できる枚数の限界だったから、です。
Twitterに投稿することを目的にするとき、4ページよりも多くなるとリプ欄を大量に漁らないと物語が完結しません。
それでは見てもらえる可能性は低くなります。
でも1投稿内で物語が完結してれば、それを見るだけですっきりと終われるので、見やすいですよね。
なので、4ページで完結させようと思ったんです。
4コマ漫画と同じでは?
4コマ漫画はコマを4つに分けて物語ができています。
そしてそこにはギャグというオチが必要になります。
そして4コマ漫画は1枚で完結しますので、4つ投稿するとなると4話できますよね。
でも4ページ絵本は違います。
4ページ絵本はオチを作る必要はありません。すっきりと終われるなら笑えるオチはいらないんです。
さらに、コマで割らないので1枚に絵と文字を入れることができます。私は1枚絵にこだわりを持っているので、この方が作業がしやすいです。
漫画と違って文字で状況を説明できるので、細かく吹き出しを書く必要もありません。
そういった意味での大きな違いがあるんです。
初4ページ絵本「へんてこペガサスつばさちゃん」
初めての4ページ絵本は、できるだけ早めに投稿するため、あえてラフ線をそのまま使いました。
色塗りとかはせず、投稿することを優先させた感じです。
主人公にしたのはペガサスのつばさちゃん。
この子はアイスクリームの妖精です(ペガサスは天馬ですが)。
馬は初めて描きました(笑)
デフォルメ感をかなり強くし、馬ならこの座り方はあまりしない、みたいなポーズをさせてみました。
本編はこちらです。




4ページにまとめようとした分、文章が少し長くなってしまったのと、結構省略して収めようとしたため説明不足な部分が多いですが、こんなイメージです。
描きあげる上で置いておいたもの
これを描くうえでまず置いておいたのが構図です。
構図を凝りだすと先に進まなくなってしまうので、シンプルにしてみました。
状況がわかるような絵ならば一旦はいいかなという判断です。
作業に慣れてきたらもっと凝れるようになってくると思います。
次に置いておいたのは色塗りです。
Webに上げる上で大事なのはスピードだと思います。
漫画家さんは週刊連載のために毎日絵を描き、物語を練っています。その代わり、印刷の関係もありますがフルカラーではありません。
週刊連載するとなるとフルカラーは作業が増えてしまい追いつけないために、この仕様になっているわけです。
絵本は週刊連載はされません。1冊出来上がったものを発売しています。
4ページ絵本を描くうえでは、どうしてもカラーだと時間がかかります。なので、今回カラーは表紙だけにして、本編はラフの線だけにしました。
その代わりに作業のスピードを上げることができました。
最後に置いておいたのが細かい説明文章です。
文章で細かくキャラクターの説明をしてしまうと、文章だけで1枚埋まってしまいますし、絵本になりません。
なので、細かい設定等はありますが、文章には書きませんでした。
代わりに少しの違和感があるようにしています。
なんでお母さんと違うツノなのか、なぜツノと羽が生えてくるのが遅いのか等、多分疑問は尽きないでしょう。
でもそれを説明ではなく考察して、それぞれ読んでくれている方に投げかけるのも大事なんじゃないかと思いました。
なので、あえてそういった説明文章は全部省きました。
4ページ絵本、まとまったら1冊にしたい
4ページ絵本は、ある程度まとまったら1冊にまとめたいと思っています。
その際にはしっかりと着彩して出そうと思います。
なので、SNSに上がっているものよりもクオリティは上げる予定です。
こういう時代なので、作家活動もどんどん新しいことをしていかないといけません。
その為にできることはどんどんトライしていこうと思います。
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
絵本作家デビュー作「人魚のしんじつ」は私のブログやTwitterで販売しています。
Amazonでkindle版も出ているので、そちらもよければ覗いてみてください。
リンクはサイドバーにあります!
Twitter(絵本販売兼用)⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a