4ページ絵本も今作で3作目となりました。
4ページの物語を作るのは、簡単なようでいてすごく難しいと実感しています。
さらに、クオリティを維持しようと思うと、どうしても時間がかかってしまいます。
作業ができるときは一気に仕上がったりするんですけど、沈み気味の時には思うように進まなくなります。
やっぱり週7可動は難しいものですね。どこかで息抜きをしないと続きません。
とはいえ、それでも今のところはよく描けてるなって思います。
4ページ絵本の新作、ビターちゃんの物語
ビターちゃんの物語はこれで2作目になります。




今作は、前作とは違ってたった数分の出来事を絵本にしています。
さらに、ビターちゃんの性格も垣間見えるような内容です。
優しく、丁寧な性格のビターちゃんですが、こんな一面もあるんです。
妖精だからこそできる物語
普通なら脚立とかを使ってとるんだと思いますが、ビターちゃんは妖精。
普通はできないようなことで解決させるのがファンタジー的には面白いと思ったので、この流れにしました。
ビターちゃんにミルクさんっていうプラスの設定ができたからこそできたので、いいアイデアをもらったなぁって思います。
ビターちゃんを描きなれてきた
すごく正直な話、ここ最近はビターちゃんしか描いてないので、すごく手に馴染むようになってきました。
ずっと描いてくとバランスが自分の中にできてきて、そのバランスから外れないように描くのが無意識でできるようになってきます。
より可愛く描けるようになってきたんですよね。
最初に描いた時のビターちゃんよりも、画力的にも向上しているのも描き方が変わっているのもあるけど、よりビターちゃんになってきました。
上手くなってきているのをビターちゃんを通して知ることができるようになっているので、それが嬉しく感じますね。
描くスピードを上げたいのはありますけど、それ以上に丁寧に描くようになっているので、絵に向き合う楽しさを改めて知ることができています。
この辺の4ページ絵本は、ある程度まとまったら一冊の本として出そうと思っているので、その時はまたよろしくお願いします。
前作はこちらです。
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
デビュー作の人魚のしんじつはTwitterの固定ページやブログでも販売しているので、よかった見てみてくださいね。
kindle版はAmazonで「人魚のしんじつ」で検索してみてくださいね。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a
ココナラ(仕事依頼用)⇒https://coconala.com/users/2135564