ビターちゃんのショートストーリーも16作品目になりました。
このシリーズはどこまで描けるのでしょうね(笑)
私もよくわかりません(笑)
とはいえ、毎週浮かばなかったり、過去にメモしたものを見返してピンと来なかったりしても、必ず話を思いつくので、これはもう脳内にそういう構造でもできたのではないかと思ってしまいます(笑)
それくらいには、このシリーズとの付き合いができてきているわけです。
あつさたいさく
今回のテーマは「暑さ」です。
梅雨時期になり気温もどんどんと上がってきているので、こんなテーマにしてみました。




暑さに耐えられずに涼しくしようとしたビターちゃんに、思わぬことが起こります。
ビターちゃんに不思議な力があるからこそできる話ですね。
エフェクトの描き方の応用
動画で観て真似してみたエフェクトの描き方ですが、ビターちゃんが使う不思議な力に関しても使用してみました。
この描き方、手書き感はそこまで出ませんけど、その代わりキレイに光っているのが表現できるのでわりと多用してものにしようと思っています。
ビターちゃんが使う時と、ミルクさんのスプーンの姿で使うエフェクトに関しては使っていきます。
エフェクトの色について
これまで出てきたビターちゃんの不思議な力は、実は2種類の色しか使っていません。
使っているのは、
- ビターちゃん自身が使う時は黄色
- スプーン姿のミルクさんを使う時は緑色
です。
ビターちゃんに使う黄色は、ビタミンカラーです。
元気さや明るさなどのイメージがあり、世界では太陽の色とされています。
また、日本でも太陽の他に月の色とされているので、見守るような色でもあると思っています。
そういう意味で黄色をビターちゃんに使用しています。ほとんどはやりすぎてしまうのですが(笑)
対して緑は、優しさや自然の色です。
癒しや回復とかの色味に使用されているので、同じ使い方をしています。
妖精を癒したり、壊れたものを癒して直してみたりするときにはミルクさんを使うようにしています。
ミルクさんを使用している分、力の制御ができるので大体失敗しないのがこの方法にしています。
これも私の中で決めた設定ですが、ここはそこまで知られてなくてもいいと思っています。使い分けているんだなぁってくらいに考えても問題ないようにしています。
使用頻度が上がってきているのもあるので、毎回不思議な力でなんとかしようとする話を描いてもいいかもしれませんね。
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
デビュー作の人魚のしんじつはTwitterの固定ページやブログでも販売しているので、よかった見てみてくださいね。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a
ココナラ(仕事依頼用)⇒https://coconala.com/users/2135564