ビターちゃんのショートストーリー23作目になります。
先週からゆっくり制作することにしたので、毎週水曜公開ではなくなりました。
テーマが決まれば制作しますが、テーマが決まらないときには描かないようにしています。
さらに、今回からは表紙もゆっくりと描くことにしたので、描いてません(笑)
別荘
今回のテーマは別荘です。




この話は、建物の形がポットの形だったら面白いなぁって思ったところから物語を考えました。
ビターちゃんのお店のデザインは決まっているので、このアイデアを実現させるにはどうすればいいかって考えたら「別荘を持たせればいいんじゃないか」というところにいたりました(笑)
その上で、別荘をどうすれば面白い話にできるかなって考えてできたのが、今回の話です。
「どうしてこうなった(笑)」っていう話ですけど、それが面白いんじゃないかと思っています。
制作とお休みの明確な線引き
8月入ってから、大体週に3日程度、1日3~4時間くらいの仕事量に調整しています。
それ以上やっても良いものができなさそうですし、リフレッシュをしっかりとしないと体調的にきつくなってしまう可能性があるんですよね。
明確に仕事と休みをわけて、苦しくないように作業をすることが大事だなって思ったんですよね。
ポット型の建物がお店だったらよかったかもしれないけど
ポット型の建物がビターちゃんのお店だったらそれはそれでマッチしたかもしれません。
浮かんだタイミングが今だったのでだいぶ遅かったのわけですけどね(笑)
でも今考えれば、ポット型の建物がお店だったらそれはそれで不思議感が薄れてしまうかもしれません。
不思議さや少しの怪しさを持たせると考えたら今のデザインで良かったのかもしれませんね。
とはいえ、ポット型の建物はせっかくなので使いたくて今回の話を描くことにしました。
家が動くっていうのは少し異質かもしれない
とはいえ、今回の話はビターちゃんの不思議な力で建物が動くっていうの話なので、少し異質かもしれませんね(笑)
考えついたときには「これでいいのかな」って思いました。
でもそれも一つの不思議かなって思ったら、これでも良いのかなって思ったので、そまま作品にしてみたんですよね。
動くときの足の形はカービィとかの1頭身のキャラクターの足がそのまま生えてくるっていう感じしました(笑)
主線がない分、色が同じだとわからなくなってしまうので、色は少し変更しました。
思った以上に可愛くなってしまったのと、窓の形やデザイン的に目に見えなくもなってしまったんですよね(笑)
まぁそれはそれで良いかなって思っています。
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a
ココナラ(仕事依頼用)⇒https://coconala.com/users/2135564