ビターちゃんの物語9作目です。
次の作品ができれば、記念すべき10作目ですね(笑)
最初に描いたペガサスの話を含めると、4ページ絵本はこれで10作目になります。
つまりは、10週間継続して毎週出したことになりますね。
ここまでくると完全に習慣になっていると思います(笑)
コーヒー豆のさいばい
今回は、コーヒー豆にまつわるちょっと不思議なストーリーです。




コーヒー豆を作ろうとしたビターちゃん。
コーヒー豆の種を買ってきて育て始めたのに、できたのは。。。??
普通ならあり得ないようなことが起こるのが妖精の国です。
ある意味では何をやっても許されるのがビターちゃんのストーリーなんですよね。
1週間スケジュール
ここ最近は毎週水曜日にTwitterとブログで公開し、月曜日か火曜日には先行でピンタレストに投稿しています。
そんな私のスケジュールはこんな感じです。
- 月曜日:表紙作成、絵本チェック、完成、動画作成&ピンタレストにアップ(火曜になることもある)
- 火曜日:別の絵の作業、来週分の絵本のテーマ構想
- 水曜日:お休み
- 木曜日:テーマに沿ったストーリーの作成、制作済み動画をTikTokにアップ
- 金曜日:挿絵のラフ作成、制作(1ページor2ページ程度)
- 土曜日:挿絵の制作(1ページ&別ページラフ)
- 日曜日:残りの本編ページの挿絵作成
前後したり別の絵の作成をしていることもあるので、これはあくまで4ページ絵本を作るうえでのスケジュールですね。
なので、1週間で制作していますが、実際にはストーリー構想に1日~2日、絵の制作に4日程度使っている計算になります。
もっと早く終わった時には別の作業をしているのですが、それでも最終チェックは必ず月曜日に行っているのでおおむねこの流れですね。
どれくらいで1冊にするのか
4ページ絵本は、ある程度まとまったら1冊の本にして出そうと思っています。
目安は大体25作品程度かなと考えています。
絵本は多くても40ページくらいですが、4ページ絵本は120ページくらいになるかと思います。
その分、どこから読んでも良いようになっているので自由な読み方ができると思っています。
順調にいけば今年中には達成できると思うので、楽しみにしていただけると嬉しいです。
本にする際、本限定のストーリーを加えるかもしれません。この辺は作成スピードによって変わってくると思うので、期待しないでくださいね(笑)
絵本って、一つのストーリーで1冊ができていますが、短編集は出てないと思います。
なので少し変わった挑戦ではありますが、これがうまくいけば1年に1冊とか2冊くらいは出せると思います。
順調にいけば25作品目がアップされるのは8月の2週目くらいですね。
そこで一旦まとめて編集する感じですね。
何はともあれまずは継続あるのみ。
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
デビュー作の人魚のしんじつはTwitterの固定ページやブログでも販売しているので、よかった見てみてくださいね。
kindle版はAmazonで「人魚のしんじつ」で検索してみてくださいね。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a
ココナラ(仕事依頼用)⇒https://coconala.com/users/2135564