独自ドメインでの運営は、確か2年以上だと思います。
自分の設定した独自ドメインなそれなりに気に入っていて、ドメインパワーもまぁまぁありました。
記事自体も多くが検索上位に入っていて、アクセスもそれなりにあります。ブログからの収益もそれなりに出ていて、わりと良い感じではあるんです。
でも最近、独自ドメインをやめようかなって思っています。
維持費を一旦削減したい
ドメイン代は月に数千円。
普通に考えたらそこまで高い金額ではありません。
というか、それなりにアクセスもあるし、収益もちゃんと出ていると考えると辞める理由はそこまでないんですよね。
ただ、それでも数千円とはいえ維持費がかかるわけです。
それを考えたとき、はてなブログPro自体の維持費も考えたときには、それなりにちりつもなんですよね。
年間でかかっている費用は、年に換算すると数万円。一般的な東京の家賃よりは安いながらも、地方だとそれなりに良いところに住めるのではないかというくらいの金額です。
これがバカにならないんですよね。
なので、いったん離れても良いかなって思ったりします。
はてなブログProは継続の意思
独自ドメインを辞めてもはてなブログProの継続自体はできるので、そっちはやろうと思います。
ブログのトップページのカード表示はそのまま維持したいし、Pro代だけなら安いから。
やり方を調べてもそれらしきものは出てこないんですが、どうやら独自ドメインを設定している箇所から独自ドメインを削除して完了をするだけで自動で処理がされるみたいです。
そうすればもともと無料時に設定したURLに戻るんだとか。
Proは継続すればはてなドメインでも運用はできるみたいなので、そこは安心です。
アクセス解析やブログカードは全部直さないといけなくなる
独自ドメインに戻ってそれですべて解決、だったらいいんですけど、そうもいきません。
アクセス解析は独自ドメインの方で調べているので、それらは全部戻ったURLでやり直さないといけなくなります。
最悪今まで培ってきた検索順位が全部一旦なくなることも想定しないといけません。
そうなるとアクセスはガクッと行くでしょうね。そこからの盛り返しは難しいかもしれません。
さらに、ブログカードも直さないといけなくなります。
これが面倒なんですよね。
主要な記事のブログカードだけでも戻せば一旦は良さそうですけど、それでもかなりの数があります。
そうなるとそれも面倒なんですよね。そこが思いとどまらせる要因なわけです。。
しっかりと考えた上で決めます
独自ドメインを継続するのかやめるのかは、これからしっかりと分析を見た上で決めていこうと思います。
安易にやってしまって、あとからやっぱり。。ってなってしまうのは避けたいですもんね(笑)