私は昔から我慢しない生き方をしてきました。
ほとんど我慢をしたことはありませんが、多少は我慢を強いられることもありました。
でもわりと自由に生きてきました。
そのせいで協調性がなくなったんですけどね(笑)
我慢していたら今の私はいないと思います。
協調性を犠牲にしてでも私は我慢しない方を選んで、そして実行してきたんです。
我慢しない生き方で何かに成功したのかって言われると、大きくはないですけど成功しました。
少なくとも思った生き方はできています。
我慢で失敗したこと
我慢しないで生きてきた私は、一番の我慢を強いたことがあります。それは「会社に勤める」っていうことです。
それまで会社で働いたことがなく、会社員になるのだけは死んでもイヤって言っていた私でしたけど、初めて我慢をしようと思いました。
それが2017年です。
私が最後に在籍していた会社ですね。
この会社に入って、最初は組織の中でも我慢はしないようにしようと思って、知識があまりないくせに思ったことは会議で発言していました。
全部が発言した方向になるっていうことはありませんでしたけど、それでも一つの考え方として受け入れられていたと思います。
ですが、次第にそれが無駄になっていると感じるようになることもあり、いつしか発言は減っていきました。
あまりやりたくないようなことでもやらないといけなくなったりしました。
そこで我慢が発動し、以降それを継続していくことになりました。
そしたら入社初めの時とは真逆になりました。そもそも力を持っていない人ではありましたけど、余計に力を失うことになりました。
それからは何をしてもい方向には進まず、仕事も減り、一日でやることも限定されていきました。
さらに我慢することになったんです。それが二重三重にも重なっていきました。
結果的に私は体調を崩し、会社を去ることになります。でも外注として仕事を継続することになったんです。
環境を変えても我慢は負債しか生まない
フリーランスとして働きはじめ、家で仕事をすることになったわけですが、我慢の負債は増えました。
最初だけ仕事はまともに来るようになっていましたけど、後半はほとんど仕事は来なくなっていました。
でも家にいても決まった時間にはパソコンの前に座っていないといけなかったんですよね。
そうは言ってもある程度は自由なので、YouTubeで焚火の映像を流しながらやったり、紅茶を作って小休止したりとかはしていました。
仕事はきっちりとやっていて、納期は守っていたので支障は出ませんでした。
でも仕事が減り始めてからはつらくなりました。すごく苦痛に感じるようになったんです。
それが数か月続いた時、外注契約の終了の連絡が入ったんです。
正直すごく嬉しかったのを覚えています。ここから解放されるって思いました。
我慢しなかった人生
私は昔から協調性がありませんでした。
小学校の時は1年365日遅刻をしている遅刻常連でした。でも急ぐことも罪悪感もありませんでした。
通学中に気になったものがあったらそっちに流れて、興味がなくなったらまた通学路をとことこと歩いてました。
あまりに毎日遅刻するのでいつしか遅刻と言ったら私、みたいな状態になっていました。
これは自慢でもなんでもなく、単純に我慢が嫌いだっただけです(笑)
授業中に教室にいることが我慢できなくて逃げ出すなんて毎日のことでした。先生には追いかけられますけど、「天使みたいな子」って言われていました。
我慢せず、自分らしくいることを認めてくれる環境でした。
なので協調性はほぼ育たずに大きくなりました(笑)
我慢しないで生きている今
私は結局我慢しない生き方に戻りました。フリーランスの絵描きとして、そして絵本作家として今を生きています。
我慢しないようになったら仲間も増えました。自分自身も苦しくなく、楽に生きられています。
我慢して外に働きに行こうと思ったら行けるのかもしれません。でも私はそれを望みません。
どんなに大変でも今の生活を手放すことはないでしょう。
それが私の我慢しない生き方なので。
我慢っていう言葉を使っていますけど、もっと簡単に言えば「一生懸命生きない」ようにしているってことです。
何かに追われて生きるのは好きではありません。納期も好きではないのですが、最低限自分が苦しくない期限にしてもらって仕事をしています。
それなら私の中の我慢には当てはまらないから。
そうやって生きています。
やりたいことだけをやって何が悪いの?
やりたいことだけをやるっていうと、人生そんなに甘くないっていう人もいます。
でもそうでしょうか?
私はやりたいことだけをやって生きてます。やりたくないことは全部排除しました。
そのおかげでこうしてストレスを大きく感じずに生きてます。
多少のストレスは感じますけど、それでも会社で我慢を強いられていた時に比べたら天と地ほどの差があります。
やりたいことだけをやって生きていくって、今の世の中にこそマッチしたものだと思います。
一昔前だったらそれもできない状態だったのはあります。
でも今は時代が変わりました。働き方も一つではなくなりました。
もっと自由に生きてもいいと思います。
我慢は負債が増えていきます。消化不良を起こして体調に現れます。
消化不良をなくすには消化を助けるものを摂取しないといけません。それが「我慢をしないこと」なんだと思います。
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a