8月半ばごろ、怪奇系VtuberとしてYouTubeで活動をされている伊賀守龍之助さんからサムネイルの絵の制作依頼をいただきました。
以前もご依頼いただき、待機所のGIFアニメの制作をさせていただいた方ですね。
今回のご依頼はサムネイルに使用する絵のバリエーション用の絵の作成です。
納期は多めにもらって9月10日とさせてもらったんですが、なんとか8月中には完了し、納品することができました。
今回私が担当したのは、感情が大きく現れる姿のデフォルメの絵。
逆に感情があまり出ないようなかっこよさが際立つポーズに関しては、もう一人の方にデフォルメ以外での依頼がされていました。
私に関してはデフォルメが得意なのもあって、こちらが回ってきたようですね。
久々の4頭身デフォルメ
いつもは2頭身のちびキャラを専門に描いていますが、依頼されたときには4頭身くらいのデフォルメでの制作が求められました。
最近一切描いてなかったのもあって、少し感覚を取り戻すことが必要でしたけど、それでもわりとすんなりと描くことができました。
今回描かせてもらったのは、決めポーズ、驚き、恐怖、はてなの4パターンです。




コミカルに、という要望があったので、それに忠実にしました。
YouTubeの配信でも早速使ってもらっていますので、是非観に行ってみてください。
全体的には苦労しなかった
わりと時間をもらって制作していたんですが、そこまで苦労しませんでした。
苦労したのは、決めポーズくらいでしょうか。
どういうポーズが良いのか、それをコミカルなデフォルメ路線でどう描くのかを考えるのにそれなりに時間を使った感じです。
それ以外はすんなりといけた方じゃないかと思います。
前回GIFアニメを描いた時にデフォルメのデザインを起こしていて、それを基にしながらもう一人の制作の方とのすり合わせをしていたので、デザインに関しては苦労しなかったですね。
むしろ、描いているうちに描きなれていった感じです。
既存キャラのデフォルメに関して
私はもともと、既存キャラのデフォルメに関しては受けていませんでした。
では、GIFアニメ含めてなぜ受けたのかですが、仕事をするクライアントとして信頼ができたからです。
結構前にTwitterで受けたデフォルメ化の依頼は、完全に個人な上に意見のすり合わせが全くありませんでした。
そして、少し違ったらブロックされてそのままだったので、信頼が全くできないクライアントだったんですよね。
今回依頼をくれた方は、Twitterのスペースで知り合い、何気ない雑談等で仲良くなったうえに、しっかりと経営の知識があるのもわかっていました。
なので、たとえイメージが違ったとしても、最後まで仕事として完了させてくれる方なのが理解できたんです。
信頼ができる人だからこそ、引き受けてこなかった依頼にも快く快諾させてもらいました。
そして1回で終わらずに、今回継続して依頼をいただけたので「いただける限りはしっかりと引き受けて責任もってやろう」と思えました。
同じようにキャラクターを描くのが得意じゃない私ですが、資料を見させてもらいながら描いてたら、それなりに描けるようになってました(笑)
それなりにやろうと思えばやれるもんだなぁって思いました(笑)
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a