完全に深夜の思い付きでした。
オカルト好きな一人として八尺様の話は知っていました。
最近、裏世界ピクニックっていうアニメをアマプラで一気見して、そこからさらにオカルトとか異世界とかに興味が湧いてたんです。
その中で、「八尺様をデフォルメしたら可愛いんじゃないか」って思ったんです。
八尺ちゃんから八寸ちゃんへ
最初は八尺ちゃんっていうキャラクターにしようと思ったんです。
でも私のキャラクターは全部デフォルメされたちびキャラ。
八尺は大きいなってことで、「八寸ちゃん」にすることにしました。
完全に思いつきです。そして友達のアイデアも取り入れました。
八尺様は子供をさらっていくのが有名ですけど、八寸ちゃんは逆に子供体系なので怖がりにしました(笑)
怖がるならわかりやすく明かりが少ない住宅街かなって思って、背景は住宅街にすることに。
そして生まれたのがこの絵です。
八寸ちゃんは、白い帽子に白いワンピースなのは八尺様と変わりませんけど、ワンピースの形状は変えました。
それから髪色は黒系から茶色系に変更。前髪で半分隠れているような感じにしてみました。
驚かせたいんだか驚かされたくないんだか(笑)
絶妙に可愛くできたんじゃないかと思います(笑)
思いつきを大事に
思いつきは大事にしてます。
「思い立ったら即行動」が私のモットーなので、降りてきたらまずはラフを描きます。
うまくいかないと思ったら一旦寝かせてからまた描きます。
そこでうまくいったらさらに描きこんで大まかな絵の構図は描きます。
できたら線を整えてから線画を描いて、色を塗って完成。
この絵は大体数日くらいかけました。時間にしたら4時間とかくらいかもしれません。
集中力が続かない人なので、15分描いたら手が止まることはわりとざらにあります(笑)
できれば1日1枚とか描きたいんですけどね。それができないから困ってるんです(笑)
でもアイデアが枯渇しないのは嬉しいですね。描き上げたらわりと早い段階で次のアイデアが出てくるので、創作を続けられます。
仕事の方が筆が早い
仕事で描いているものも含めたらもっと描いてますけど、逆に仕事で描いてた方が筆が早いんですよね。
相手の持っているイメージを形にする作業なので、考える部分が最小限なのがいいのかもしれません。
そのくらいの感覚で創作も続けられた理想と言えば理想です。
もっと自由に描けるようになりたいなぁ。。。
と、思う日々です。
自分の絵が完成形だとは思ってないので、まだまだ伸びると思います。
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
LINEスタンプ特集⇒https://line.me/S/sticker/17265545
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a