今日で3月も終わり、明日から新しい期に切り替わりますね。
春休みとかも終わって、学年を一つ上がる人もいれば変わらず会社に出社する人もいると思います。
それぞれの人にとって良い一年であるようにと願うばかりですね。
さて、私はというと、何も変わらないです(笑)
毎日ブログを書いて、絵のことを考えながら絵を描き続けるだけです。
何も変わらないっていうのは、進歩がないようにも感じたりしますけど、逆に満足しているとも言えます。
私は自由に自分のやりたいことや夢に向かって進んでいる今が、一番幸せです。
転入届とかが全部終わって完全実家生活に
今まで住所を置いていた場所からの転出届を出して、それをもって実家への転入を改めてしました。
それが全部完了して、やっとひと段落です。
確定申告も終わったので、明日からはまた平凡な絵描き人生が待っています(笑)
部屋の片付けもこの記事から少しずつ進めて、やっと住める状態になってきました。
まだ手を付けられていないような場所もあるのでそこはおいおいですけどね。
転入届を出した時に、手帳の住所とかも変更しないといけなくて、それらも全部終わらせたら役所の人から「ヘルプマーク持ちますか?」って言われました。
知らない人も多いと思いますけど、これですね。
人の手助けが必要な人が持つものです。
これを持っていることで、いざという時に手を貸してもらうことができるので、安心して生活をすることができます。
人によってとらえ方は様々だと思いますけど、私は自分の身を守るために持っておく決意をしました。
どう思われるかは関係ない。私自身が安心できるならそれで十分だと思うんです。
約束のネバーランドにハマってて、買った
本屋さんに行ったとき、探している画集があったのでそのコーナーに行ったんですけど、お目当てのはなかったです。
その代わり、約束のネバーランドの作画担当をしている出水ぽすかさんの画集が売ってました。
ビニールラッピングされてなかったので中身をパラパラと見てみたんですけど、「これは欲しいな」って思って思わず買っちゃいました。
調べたら2016年に発売されていたものみたいですね。ハマったのが1期の放送の時だったので私にとってはタイムリーでした。
売っている段階でカバーにビニールがキレイにかかっている状態だったので、そのまま保存しています。
絵のタッチもそうですけど、なによりも生の線でそのまま描いたような絵が収録されていて、個人的にはすごく好きです。
私はわりと線画マニアなところがあって、アニメーターさんとかの鉛筆で描いた生の線が大好きなんですよね。
整っているわけじゃないけど、絵全体を見てみると全然気にならず、むしろ味として生きている感じ。
あれが良いんですよね。
出水ぽすか先生のこの画集もそんな感じで、整えられた線というよりも、勢いのままに描き起こしたような線なのでそれが私には刺さりました。
世界観も色のシンプルさも良い
私は、最近絵を描いててもわりと色数を増やして盛ってしまうような部分があります。
できるだけシンプルにしようと思ってるんですけど、どうしても色が好きなので置きたくなるんですよね(笑)
でも画集に収録されている絵は、全体的にシンプルなトーンでまとめられていて、色数がそこまで多くありません。それなのに世界観がしっかりと出ているので、これが羨ましい。。
こういう色の塗り方やりたいなって思って、今描いている絵で挑戦してみようと思うんですけどね。
上手くいくかどうかは別として、色使いがシンプルな絵はすごく惹かれます。
そういう意味でも買って良かったですね。
4月からもよろしくです
新しく動いている海外進出も順調に進んでいますし、日本向けのオンラインレッスンも少しずつ受講者が増えています。
私自身の絵も昔よりも表現が増えていっているので、ペースを崩さず、焦らずに一つ一つの絵を確実に仕上げていこうかなと思います。
色んな状況が変わる時期ですが、楽しく明るく、元気に過ごしましょう!