新型コロナウイルスのニュースが、毎日、今このブログを書いている時にもされています。
これ以上の感染拡大をさせないために、土日は不要不急の外出は自粛してくださいって、小池知事がテレビで話していました。
そこで、大量の食料買い占めが起こり、東京のコンビニでは食品が枯渇したんだとか。
わからなくはないですし、「みんな同じことばっかして、なんも買えねーじゃん」って言いますけど、そう言っているひとですらも食料を買いに来ているわけですから、同じようなものです。
私も土日は出なくても良いように食料は買ってきましたけどね。
さて、自粛してねって言われて、時間を持て余すと、人って実は何もしないで休みを終わらせてしまうんですよね。
いきなり時間ができると、何もできずにだらっと過ごしてしまうのが人間です。
でも、私には目的があるので、その為の準備とをしようと思います。
ブログを書いて、絵を描けば仕事ができる
こんなツイートをしました。
自宅に🏠こもって自粛するなら、ブログ書いて💻、絵を描こう🖼
— ゆうり@ブロガーイラストレーター (@yurimania0721) 2020年3月26日
それだけで仕事ができる。
ブログを書くことと、絵を描くことが私の仕事です。
なので、自粛になって家に缶詰めにされようが、私は仕事ができます。
むしろ外に出れないなら画集の準備と、お絵かきをして、ブログを書けばいいんですよ。
一番効率の良い時間の使い方だと思うわけです。
絵を描いていなくても、ブログを書いている人は、こういう時だからこそ家でブログを書き貯めておくと良いです。
「外に出なきゃ。あれしなきゃこれしなきゃ」って思わずに家でじっくりと向き合う時間をとれるので、いつもよりも時間をかけて書くのもいいじゃないですか(笑)
絵を描くのはお金のかからない時間の使い方
YouTubeを観るのももちろんいいでしょう。
でも、せっかくなら自分の身になることをした方が良い気がします。
私は、仕事でもあるんですが、ブログ用に絵を描こうと思います。
ここ数日は画集に載せる絵を描いてて、ずっと公開しないでいるものばかりやってましたけど、ブログに載せるイラストも描きたくなりました。
ブログに載せるイラストは、今回の画集に収録するものじゃなく、次回作成するときに収録すると思いますけど、やっぱり絵は描いたら見てもらいたいです(笑)
この自粛ムードの中なので、ちょっとだけ集中して絵を描こうと思います。
絵は紙とペンがあればできるので、よかったら練習してみるといいですよ。描けるようになるとブログに使うこともできますし、スキルアップできますしね!
ではでは。