ビターちゃんのショートストーリー22作目です。
少しお休みしながらもチマチマと進めてたら、結局ブログに公開する水曜日の19時に間に合っちゃいました(笑)
なので、アップします。
今回は、夏ということもあり水に関する話を考えてみました。
妖精の国には海がない設定なので、川をテーマにしてみましたよ。
川遊び
私の地元にも川はありましたけど、地元の川で遊んだ記憶は実はありません(笑)
むしろ旅行で出かけた川で遊ぶことの方が多かったです。




川から何かが流れてくるっていうのはわりとありがちですが、何が流れてきたら不思議かなって考えました。
そんな時、部屋にあったダンゴムシのフィギュアが目に入ったんですよね。
これが流れてきたら不思議かもしれないと思い、デザインしました。
ただダンゴムシが流れてくるだけだと味気ないので、先っぽが魚の尾っぽみたいになった動物がいたら面白いと思ったんですよね。
プラスでそれが巨大だったらと考えました。
色はダンゴムシよりもポップにしたかったので青系にして、触角をひげのようにして観ました(笑)
これで少しは可愛くなったかなと、勝手に思ってます(笑)
水の表現は難しい
水の表現って、難しいですよね。
水を描くのを避けてたんですけど、川をテーマにする以上描かないといけません。
なので、苦しみながらもどうやったら水っぽく見えるのかなって考えて資料を見まくりました。
そしてできるだけ絵柄から離れないように水を表現してみました。
まだまだだと思いますが、それでも水だけ浮いた状態にはなってないと思うので、一旦ここで完成としました。
青でも良かったんですけど、どうせならエメラルドグリーン系の方がキレイかなって思ってこの色にしてます。
草木の緑や夜の緑の表現等、ビターちゃんの世界には緑が多いですね(笑)
私自身が赤と緑が好きっていうのもあり、自然とそこに思考が移っているのかもしれません。
とはいえ、それはそれで「ビターちゃんの絵本は茶色と緑が印象的」みたいなイメージになるならそれも一つのフックかもしれませんね。
物語作ってる方が楽
時間がかかろうがかかるまいが、結局私は物語を作っていたほうが楽なのかもしれません。
今回はテーマが決まったので水曜の公開には間に合いましたけど、今後は変わっていくと思います。
昔は物語を作るのは苦手だと思っていました。
でも今は逆に物語を作ってないと絵が描けなくなっています。
物語があり、そこにあった絵を描くことで制作ができています。
そう考えると、私は結局なにかをやろうと思った時、それに集中したほうが才能を発揮できるのかもしれませんね。
思ったよりも自由に絵が描ていますもんね、今は。
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a
ココナラ(仕事依頼用)⇒https://coconala.com/users/2135564