明けましておめでとうございます。
今年もブログともどもよろしくお願いします。
さて、世間一般的には三が日はお休みであることが多いと思いますけど、フリーランスに休みはありません(笑)
昨日は、前日の30日にゆっくりと仕事納めができたので一日休ませてもらいました。
ですが、また今日から稼働を開始します!
みんなが休んでいるときだからこそ働くのが、成功への近道だと思うんです。
なので、今日も今日とて何も変わらずにカフェで作業をしています。
謹賀新年の絵を描きました
終わらないと思っていた謹賀新年の絵ですけど、なんとか30日に終わりました。
寅年ということで、キャラクターとしてパーカートラちゃんを新しくデザインしてみました。
去年は丑ちゃんを描いたんですけど、今年からはお休みなので鏡餅を食べさせました(笑)
設定としては簡単です。
干支の楽屋で、去年働いた丑ちゃんは仕事を終えてお休みムードでくつろぎ、その横ではパーカートラちゃんが準備をしているっていう状態です。
主線なしの絵を練習しているので、今回は主線なしで描いてます。
最近主線なしの絵が楽しくてしょうがないです(笑)
こちらはポストカードサイズにして文字を入れたパターンです。
主線なしの絵はそれ自体があまり使われていない方法だったりするので、勉強できる本が少なくて大変ですね。
それでも自分なりに工夫ができる方法でもあると思うので、もっとやっていこうと思います!
去年はチャレンジの年、今年は種を芽吹かせる年
私の中では、去年はチャレンジの年でした。
とにかく色んな事にチャレンジし、絵の仕事の幅を広げたり、自分の絵に何かしらをプラスさせたり、フリーランスとしての活動だったりとかをしてきました。
おかげで色んな人と出会えて、いい刺激をもらい、それなりに充実した年になったと思います。
そのチャレンジを今年は芽吹かせる年にしようと思っています。
絵本作家としてのデビュー、2作目の作成などをメインにしていこうと思います。
その上で任されている背景制作の絵の作成も本格的に動くので、そちらにも力を入れていこうと思います。
また、ピンタレストが収益化できるようになるというのもあって、そのためのアニメーションの作成とかも展開していくつもりです。
チャレンジだけは止めず、その上で芽吹かせていきたいと思っています。
その為にできることはどんどんとやっていこうと思います。
イラストレーターにとどまってはいけない
結局、イラストレーターにとどまってしまったらそこで終わってしまうと思います。
イラストレーターは一つの方法であって、終着点でもゴールでもありません。
絵を仕事にする一つの道具です。
その道具をどう使って、どう自分の知名度を上げていくのかを考えて、愚直に実行していく。
それがこれからの絵師の在り方なのかもしれないと思っています。
自分のできることを継続し、自己発信を繰り返し、少しずつでもファンを獲得していくことが今年の大きな目標ですね。
ブログはストック型の発信場所としていく
ブログに関しては型が出来上がっているので、このまま継続していきます。
私の発信場所として継続していくつもりです。
ただそれだけだと更新が途絶える可能性は高いので、今まで通りの記事を書きながらやっていきます。
今年も変わらずよろしくお願いします!
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a