朝、テレビでニュースと天気予報を観て、それから30分間の習慣にしている読書をした。
これは一番直近で描いたイラスト。
「読書の秋」本を読もう、っていうタイトルにしました。
人をダメにするソファに座って本を読んでいる瞬間を切り取ったイラストです。
そういえば、来月は部屋の更新月になります。
皆さん、賃貸で住んでいる部屋の更新費用って払ったことがありますか?
私は今の部屋に住むまでは1回も払ったことがありませんでした。
ひと月で十数万も払わないといけないのはさすがに無理だなって思って、更新前には引っ越しをしていました。
それが多分普通ですよね。
なので長くても2年で移動することにはなるんじゃないでしょうか?
それが、今の家に引っ越してきたから、来月で3回目の更新費用の支払いになります(笑)
6年住んでいることになるわけですね。
正直、ここまで長く住むことになるなんて思ってもいませんでした。
なぜ3回も更新しているのかっていうと、単純に好きな土地だからっていうのもありますけど、それ以上に更新費用が安いからです。
私が住んでいるところは家賃が4万円です。それで2K。
でもって、更新費はざっくり言えば7万くらい。
都心ではありえないような金額で更新ができて、かつ、部屋2つあって4万円の家賃ですから、地方っていうのはすごいですね。
結局居心地がいいのと、移動するのが疲れったっていうのはあるかもしれないですね。
引っ越しって体力使いますから(笑)
さて、そんな更新費用を事前に準備しておこうと思ってATMでお金を引き出してから、今一息ついて紅茶を飲んでいます。
私は紅茶と言えば、断然アールグレイとダージリン派の人間。
何ともいえば香りと味がとにかく好きなんですよね。
落ち着く。
そういえば、紅茶を飲むとクリエイティブな発想が生まれやすいって言われていますよね。
私は実家では必ず紅茶は飲んでますし、一人で住んでいてもよく飲んでいます。そういう意味では、紅茶パワーのおかげで創作活動ができているのかもしれません。
創作活動をいえば、昨日テレビでインスタのフォロワー数が少ないの芸術家たちってだ丈夫なの?みたいなものをやっているのをたまたま見かけました。
全員口をそろえて言うのは「好きだから創作活動をしている」って言ってましたね。
これは共感しっぱなしでした。
そもそもバズるために創作活動をしているんじゃなくて、好きだからやっているんだと。
私もそういう人間なので、私が聞かれても「大丈夫ではないけど、好きだからやってる」って答えるでしょうね(笑)
芸術家って、結局のところみんなそうですよね。
好きじゃなかったら続かないですよね。私はまだまだメンタル的にやられてしまうところがあるけど、それでも好きなことを続けていけているだけで幸せなんだと思わないとと思いました。
ではでは。