間接照明にしてから、もう2年くらいたった気がします。
それまでは何とか明るい光の中で生活していたんですけど、それももうできません。
私は生まれつき目の色素が薄く、茶色い目をしています。
眼科では、目の色素が薄いから光が過剰に入ってきてまぶしいんじゃないかと言われました。
小さい頃から片頭痛もちで、光の中に入ると頭が痛くなっていました。その空間にある程度いれば慣れてきますけど、それでもまぶしいのは変わりませんでした。
この症状を緩和するために、紫外線カットができる眼鏡をしたりとかしてたんですけど、結局何も変わらずでした。。。
そもそも光の中ではストレスを強く感じてしまうのもあって、間接照明生活になったわけです。
我が家の間接照明は、ソネングラスが2つとムーンレイというものが一つです。
ソネングラスに関してはこちらをどうぞ。
ムーンレイはこちらで紹介してます。
そしたら、思った以上に快適で、ストレスを感じることなく心穏やかに夜の生活を送ることができるようになったんです。
明かりで引き起こされる片頭痛も起きることなく、ストレスも感じない生活が送れるようになりました。
夜が楽しくなりました。
日本人の基本は黒い目
外国の方の青い目やグレーの目はすごくキレイですよね。
それに比べて日本人の目は黒なので、味気なく感じます。
でもその代わり、すごくハンデを追っているのも事実です。
外国の方の目は、光に非常に弱く、サングラスをしないと生活を送ることができないらしいです。
光で目がやられてしまうんだとか。
その点日本人の黒い目は、光に強くできていて、大抵の場合はサングラスなしでも問題なく生活できるんだそうです。
が、日本人にも光に弱い人がいます。
それが茶色い目をしている人です。
茶色の目は、グレーや青などの目に比べるとそこまで光に弱いわけではないですが、それでも日本人の中ではかなり弱い部類に入るようです。
私の場合、そもそも髪の毛も色素が薄くて茶色いうえに、目も茶色なので光には弱いようです。
それで蛍光灯の光とかでもまぶしいと感じてストレスになってしまうんだとか。
スマホやPCとかも光弱めに設定してる
スマホ、PC、タブレット、テレビなど画面系はどれくらいの光にしてますか?
それなりに明るくしている人も多いと思います。
私は、全部の画面系のものは光を極限まで落としています。省エネモードよりも落としているかもしれません。
それくらい落とさないと見ていることができないくらい目が痛いんです。
その為、カフェで仕事をするときは外の光に反射して何も見えなくなります(笑)
そうでもしないと明るすぎるのでしょうがないです。。。
一応今使っている眼鏡はブルーライト30%カット、紫外線カットの両方が入っているので、ダブルで目を保護しています。
外ではコンタクトレンズをしているときもありますが、やっぱり眼鏡を使ってる時とは違ってまぶしくてしょうがなく感じますね。
本来人の目は全員茶色い
日本人は黒い目が多いと思いますが、それが標準な目の色ではないようです。
そもそも人の目は全員茶色いんだそうです。
それがメラニンの量によって変化して、黒い目になったり茶色いままだったりするんだそうです。
目の色素が薄い人の場合、吸収される光の量が少なくなるので、光の反射量が多くなるんだそう。青い目の人はこれに当てはまるんだそうです。
黒い目だと光を通しづらくなるのでまぶしさは感じづらく、茶色い目だと光を通しやすくなるのでまぶしく感じるんです。
また、目の色素は年齢とともに濃くなっていく場合もあるようで、黒色が濃くなる人もいれば茶色いままの人もいるんだとか。
私は多分濃くならず、茶色いままだったのでまぶしさを感じるんですね。
最後に
私の知ってる中でも、間接照明で生活している人はわりといます。
ソネングラスは私も動画で知って買ったんですけど、正直すごく快適でした。
今で愛用しているものの中では、結構ヘビーに使っている方です。
お風呂の電気が明るすぎるからっていう理由でお風呂場にも持ち込んでいますしね(笑)
防水で水にぬれても大丈夫なのがわかってるからしてるんですけどね。
でも、普段明るい電気の中で生活している人でも、お風呂くらいは電気を落として入った方がリラックス効果が高くてお勧めです。
寝るときに電気を消すのは、電気が明るいからというのもあると思いますけど、結局は休まらないからだと感覚で思っているからなのだと思います。
それと同じで、お風呂の時くらいは電気を落としてあげた方が、休まると思います。
お風呂の時、周りの景色がクリアに見えている必要はないですもんね。
私にとっては本が読めるくらいの明かりがあれば十分ですけどね(笑)
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a