お湯クレンジングって知っていますか?
メイク落としにクリームやクレンジング剤などを使わず、お湯だけでメイクを落とす方法のことです。
メイクって、お風呂とか家に帰ってきた時とか、自分のタイミングで必ず落としますよね。
その時に、ほとんどの場合メイク落としシートやクリームなどのクレンジング剤を使うと思います。
そんな当たり前にやるクレンジングをお湯だけで済ませるのが、お湯クレンジングですが、正直それで落ちるの?って思いません?
でもこれ、試してみてるんですが、実際どうなのか、感想を書きますね。
お湯クレンジングの効果って?
クレンジング剤や洗顔料を使うと、肌はそれらの刺激で老化が進んでしまいます。
しかし、お湯クレンジングは何も使わずお湯だけでメイクを落とすので、肌に負担になることがありません。
なので、美肌を目指すことができます。
肌にはおよそ0.2mm程度の表皮があり、バリア機能によって外部からの刺激から守ってくれています。
このバリア機能は、必要な皮脂とか水分でできるんです。しかし、洗顔料やクレンジング剤は肌に無駄な水分や油分を増やしてしまうことになるんです。
結果的に表費を傷つけてしまって、バリア機能が低下してしまうんです。
バリア機能が低下することで刺激に対して守ることができなくなってしまうので、肌が弱くなってしまいます。
肌が弱くなることで、ちょっとした刺激に対して敏感に反応してしまうので、かゆみが出たり、炎症を起こしやすくなったり、最悪皮がむけてしまうこともあります。
皮がむけてしまうとそこから水分が奪われてしまうので、乾燥が進んでしまいます。
お湯クレンジングってどうやるの?
お湯クレンジングのやり方はとても簡単です。
お湯を使って顔を洗うだけ。
メイクを落とすのもお湯だけで行います。ファンデやアイメイクなどのメイク用品は、夜には酸化します。
なので、お湯でも結構十分に落とすことができます。
お湯で落ちなかったメイクは、そのまま残っていても問題ありません。むしろ残っていた方が肌には良いって言うのをテレビで観たことがあったので、それを信じました(笑)
朝の洗顔も何も使わない
朝って、洗顔料を使って一旦肌を起こしてリセットさせてからメイクをすると思います。
でも、それもお湯だけでやります。朝の場合はお水を使って顔を洗うのが推奨されていますけど、私はお湯でやっています。
朝に水で顔を洗うのは、気分をシャキッとさせる効果と、肌を引き締めるっていう効果の2つあるんですけど、冷たいのが嫌なので私はやってないです(笑)
やってみた個人的な感想
私はそこまで肌トラブルがある方ではないですが、それでもお湯クレンジングをやり始めてから朝起きた時の脂っぽい感じが緩和したような気がします。
それから、おでこの赤みも減りました。
私は敏感肌で、乾燥肌で、アトピー肌っていう最弱な肌状態なので、洗顔料とかクレンジング剤を使うと、むしろ赤く炎症を起こしまうんですが、それがなくなったので、この方法はあっていたのかなって思います。
個人的には始めて良かったですね。
ただ、お湯クレンジング後は擦らず優しくタオルで拭くようにしないと、タオルの摩擦で結果的に肌を傷つけることになるので、意味がなくなります。
タオルを使う時は、肌の水分を優しく吸わせるように軽くトントンしながら拭くようにしましょうね。
それから、日によって肌の状態は変わるので、保湿はその時々でするようにしましょう。
ただ、ニキビとかができやすい敏感肌の人の場合は、むしろなにもつけない方が緩和するかなと思います。
ではでは。