イラストを描かれる方、小説を書かれる方、マンガを描かれる方が利用しているpixiv。
私もイラスト制作を再開した初期から利用しています。
過去の作品に関しては結構消したりして調整をしていますが、最近の作品に関しては全部載せています。
そんなpixivからある日、「pixivリクエストを近日始めます」というメールが届いていました。
中身を見ていると、クリエイターが有償でイラストリクエストを受けていき、制作していくコンテンツ、と書かれていました。
こういった有料で制作を受けていくサービスは、クリエイターからしたら資金源にすることができるのでありがたいですよね。
ただ、無名だと全然人が集まらずに終わってしまうこともあると思いますが・・・。
とはいえやらない手はないので私もさっそく始めてみました。
pixivのリクエスト機能紹介ページはこれ。
最低金額3,000円~が気になる・・・
有料で受けていくとなると、気になるのは依頼する最低金額です。
無名の場合はまず集まらない可能性も高いので、自分の実力アップもかねて1,000円くらいから受けていきたいと思う人もいるでしょうね。
それに、自分の画力と相談して3,000円は高いなぁって感じる人もいるかもしれません。
が、リクエストを受ける最低金額は3,000円からになっています。
ここは正直、ネックですね。
まぁそれでもリクエストしたいっていう人もいると思うので、何とも言えないですけどね。
ただそれ以上の金額だとそもそもリクエストする側もハードルが高いと思うので、私も3,000円にしておきました。
受ける受けないはクリエイターの自由
リクエストされていると「受けなきゃ・・・」って思ってしまいますけど、そもそも受ける受けないはクリエイターの自由となっているみたいです。
つまりは、仕事を選んでいく感覚でしょうかね。
描きたいなって思ったら受ければいいですし、そうじゃなければ受けなければいい。
リクエストする側もこれがわかっていれば気軽に出せますし、クリエイターにとっても楽ですよね。
仕事を受けていく感覚を勉強できる
仕事としてイラスト制作をしてきた人じゃないと、仕事を受けてイラストを描くっていう感覚はわかりませんよね。
私も仕事を受けるまではわかりませんでした。
でも、このpixivリクエストはそういった「仕事を受ける」という感覚を体験する場としては良いかもしれません。
それに応援したい人がいたら、定期的に依頼していけばいいですしね。
私も初めて使うのでわからないことだらけですけど、何かしらのきっかけになれば良いかなと思っています。
私のリクエストページはこれ。
リクエストは新しい作品作りのきっかけにもなりますし、イラストレーターの活動を応援できます。
私のテイストで描いてほしいものがあればどんどんリクエストくださいね。
待ってます!