昨日、母が出かけ先から帰ってきたら、飲み物を2つ買ってきてくれました。
「コラーゲン3000 オレンジ&日向夏」っていうコラーゲンドリンクです。
肌で悩んでるって言ったっけかなぁって思いながらも、年齢的には肌も曲がり角を完全に過ぎているのでありがたく受け取りました。
で、それを今日飲みながら作業でもしようと思ったんですけど、同じく昨日私もコンビニでドトールカフェオレを買ってきていたので、それもお供にしようと思います。
今日も頑張らずに仕事しますかね!
絵本作家の進捗
絵本に関してですけど、物語は完成しました。
あとはこれをページごとに分割して挿絵を描くだけです。といってもここからが長い闘いなんですけどね(笑)
ページを分割しないといけないっていうことは、物語をキャラクターのセリフ等含めて再度書き起こさないといけないということです。
これに関しては一緒にチームを組んでいる人がやってくれているので、一任してます。
とはいえ、簡単ではないのはわかっているので、私もできる限りの支援をしています。
意見をすり合わせ、ずれがないようにしながら進めているのでかなりスローかもしれませんけど、それでも何とか少しずつは前に進んでいるので、良い感じですね。
絵本でかく文章は、普通の作品とは違うのでかなり苦戦しているようです。
独特のテンポ感で進めないといけないので、ライターの私でもアドバイスがしづらい部分ではあります。。。
挿絵の方はほとんどこれから
挿絵に関しては、大まかなページラフができないと進められないので、現在ほとんど止まっています。。。
私自身も他の作業があるので着手が上手くできてないうえに、チームメンバーの進みがスローなので二の足を踏んでいるような状態です。
初めてのことなので手探りになってしまってますね。もう少しテンポアップで進めたいとろこではあります。
というか、作り方として私がイメージボードを作って、それに合わせて書いてもらうっていうパターンもあるので、いい方法を探りたいところです。
チームで動く以上自分のペースではいけないので、そこに関してはやはり少しフラストレーションです。
でも私ができないことをお願いしている以上、そこまでは言えないので作業を見守るしかないですね。
クラファン検討中
クラウドファンディングを現在検討していて、勉強を始めました。
今は良い世の中で、YouTubeで探せば講義動画がいっぱいあります。
それらを見つつ、成功している人のクラウドファンディングを参考にしながらどうすれば成功するかを模索してます。
同人で作る案も私の中にはあったのですが、それだと店頭には並ばないので辞めました。
できれば店頭に置きたいし、Amazonとかでも取り扱ってほしい。ならば、大変だけど出版する道を模索するしかないと思いました。
なので、その資金としてクラウドファンディングを検討しているって感じです。
本来、クラウドファンディングはリターンを求めるために支援するのではなく、純粋に応援したいから支援してくれるっていうものですよね。
でも今はリターンありきになってます。
そこはしょうがない部分なので、私もリターンはちゃんと考えてます。
どう転ぶかわからないけど、やれることをやるしかないと思って自分のペースで進んでいこうと思っています。
応援よろしくお願いします!
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
グッズ販売は、使いやすいマスク、女性には嬉しいポーチなどをそろえています。
是非どうぞ。登録は無料です。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a