昨日の話。
父親と不良品の回収所に行くのにお昼から積み込みの作業をしていました。
昨日は母親が仕事でいなかったので私がついていくことになっていたようで、起きてそうそう口げんかに。。。
とはいえ、私が手伝わないと作業が終わらないのでしょうがなく着替えてから作業をしました。
積み込み自体はわりとすぐに終わったので、そこから車に乗って回収所まで行くことに。
そこで悲劇が始まったんです。。。
ひどい車酔いに見舞われることに。。。
車で移動し始めた時には何ともなかったんですが、20分~30分くらいしてから気分が悪くなっていきました。
最初は耐えられるくらいのレベルだったんですけど、次第につらくなっていって、最終的には吐く手前までいきました。。。
さすがにこれはマズいと思って父親に話し、多少速度を落としながら揺れないように走行してもらいました。
でもいっこうに治らないので窓を開けて外の空気を浴びてました。
途中でコンビニによって飲み物を買い、それを少しずつ飲みながらなんとかかんとか回収所までは持たせました。
多少寒かったんですけど、気持ち悪さの方が勝っていたので外に出て風を浴びて何とか少しは持ち直したんですけど、帰りは帰りで地獄でしたね。。。
さすがに車に乗るのが怖くなりました。。。
昔はそうでもなかった
正直、昔はそこまでではありませんでした。
というか、乗り物酔いはしない方でした(全くしないわけではない)。
それがここ数年、めっきりダメになりましたね。
多分、電車で通勤をしなくなってから外に出たり乗り物に乗っている時間が極端に減ったからでしょうね。
さらに、体調をいっきに悪くしたので、それも影響をしているんじゃないかと思います。
慣れていたことをしなくなるとそれだけでここまでダメになるんだということを思い知らされました。。。
電車移動は多少は平気
とはいえ、1時間くらいの電車移動はそこまで問題ありません。体調が極端に悪くなければ全然気持ち悪くならないんです。
多分車が思った以上に揺れるからじゃないですかね。
電車は線路の上を走りますし、そこまで大きく上下することはありません。その代わり左右には大きく揺れますけど。
車は左右もそうですけど、上下にも結構揺れるので、それがダメなのかもしれません。
乗り物全般がダメになってないだけいいですけど、それでも乗り物酔いはないにこしたことはないですよね。
車移動の時には酔い止めとか平衡感覚を崩さないようにする工夫は必要そうです。
まさか自分の持病がここにも影響するなんて思わなかったので、ちょっと怖くなりましたね。
車から降りても尾を引いた
完全に酔ってから家に着いて、そこからすぐにベッドに倒れこんだんですけど、そこから数時間はずっと気持ち悪いままでした。
フラフラして起き上がれないんです。
なんとか起き上がれたのは確か17時手間くらいです。家に着いたのが15時過ぎとかだった気がするのでだいぶやられたみたいですね。
なんにしても最悪な一日になってしまいました。。。
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a