心の病気は、心療内科やメンタルクリニックに行きますよね。
でも他の科に比べて心療内科はホントに予約が取れません。。。
電話をしてみたものの、2週間先まで予約が埋まっていて、今は予約を受け付けてないと言われてしまいました。
そうは言っても病院のはずですし、辛いから電話をしているのに待たされるっていうのは、納得できない部分ですよね。
でもこの問題はかなり前からずっとそうなのでしょう。
調べてみても心療内科はホントに予約ができないというのはどの記事でも出てきます。
改善される見込みはなさそうです。
私はなぜ心療内科を受診したいのか
私が心療内科を受診したいのは「性別違和があるから」です。
自身の性別に違和感があり、やっぱり受診したいと思ったからです。
ある程度できることをやって納得させていた部分はあるのですが、それも限界になりました。
しっかりと話を聞いてもらって、その上で方向を決めたいと思ったんですよね。
でもそれもいつになるのかわかりません。
予約が取れないから。。。
病院に行かなくてもいいのではないか
心の病気は、もっと深刻な人も多いと思います。
その中で私は、自分の認識の問題なので行く必要がないのではないかと言われることもあります。
でも私は行きたいんですよね。
というのも、自認との違和感があるので少しでも近づけたいのがあるからです。
自分で調べて市販のものを摂取する手もあるのですが、しっかりと医師に話して、その上で進めた方が安全ですし、リスクも少ないですよね。
なので、一度は必ずお話を聞いてもらおうと思っています。
病院に行く決断をするまでの苦労
病院に行くかどうかの踏ん切りをつけるのに結構時間がかかってしまいました。
そもそも友達には話していましたけど、親にはしっかりと話したことがなかったんですよね。
自分で判断するにしても親には話さないといけないと思っていました。
私は結婚しているので、治療をするにしても一度はパートナーにも話す必要はあります。
なので、医師に相談したうえでしっかりと話そうと思っています。
予約が取れるかどうかが問題
結局は、予約が取れるかどうかが問題なんですよね。。。
心療内科の予約はかなりの鬼門なようです。
とくに初診だと難しいみたいです。。。
また、予約が取れても合わないともう一度探さないといけないのでそこも大変です。
すぐに受けれて、合わなかったら別の病院にすぐにいけるようになる。
これが心療内科に求めたい部分ですね。
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a