ビターちゃんのショートストーリー19作目です。
来週には祝20作目になりますね。
ここまでやれているのは、もはや何かしらの原動力があるからなのかもしれません。
それは、読んでくれている人が一人でもいるっていうことがあると思います。
たくさんの人じゃなくても、たった一人の人にでも届いていれば、そこには価値があるんだと思います。
それがどんどんと広がっていき、最終的にはたくさんの人の目に止まればいいなと思い、今回も作りました。
ソロキャンプ
今回のテーマは、最近はやりの「ソロキャンプ」です。
このテーマを決めた時、どう物語を展開させるか正直かなり悩みました。
一度はこのテーマは諦めようかと思ったんですけど、それでも物語の前半は決まっていたので、描き切ろうと思って作りました。




今回物語の構成にも苦労しましたけど、そもそも絵にもキャラデザにも苦労しました(笑)何なら文章構成も苦労しました。。。
結局は全てにおいて難産だったんですよね。
あまりやったことのないタイプのポーズや構図を描こうとしたのもあると思いますけどね。
挑戦の跡がある。。。
ミルクさんを操るビターちゃんの絵や手に乗せるポーズなんかは描いてて難しかったですけど、楽しかったです。
ポーズに関しては今回特に挑戦した部分だと思います。
それから、ソロキャンプというテーマなので、ランタンやテントなどを描かないといけなかったので、それなりに資料を参考にさせてもらいました。
ビターちゃんっぽいソロキャンプってどういうのかなって色々と考えた結果、やっぱりビターちゃんならコーヒーだと思うので、ポットとカップは机の上に出す形で描きました。
さらに、夜のにおいでも登場したランタンを吊るしていた棒も持ってきて立たせるかなって思ったので描いてます。
そこにミルクさんが止まっている姿は、鳥、ことにスズメをモチーフにしているミルクさんの姿と合うかなと思います。
妖精のデザイン
ビターちゃんは、デザインを考えた段階ですでに羽根がない形だったので、そのまま変えずにここまで来ました。
でもこれから考える妖精さんは羽根が描いてある方がわかりやすいと思って、今回はデザインする上で羽根を描きました。
昆虫的な羽根よりも天使的な羽根の方が可愛いと思ったので、そうしています。
逆にミルクさんの力で飛ぶビターちゃんは蝶々の羽根の姿なので、そことの対比はあっていいのかなと思っています。
今回の妖精のモチーフはトロピカルドリンクです。
デザインとしては多少わかりにくくなっていますが、帽子の赤がチェリーの色、ワンピースは自分で決めた飲み物モチーフはワンピースっていうのをそのまま採用しています。
色はトロピカルドリンクにありがちな青と緑にしました。
黒い羽は、トロピカルドリンクの上に載ってる花は羽であってもいいよねっていうことで勝手に要素を加えました(笑)
髪の毛の黄色は、レモンの色です(笑)
難産だったけど、絵は満足している
今回、結局色々と迷ったりギリギリまで物語が決まらなかったと難産続きでしたけど、それでも絵に関してはわりと気に入ってます。
全編通して夜の森っていうシチュエーションでしたけど、ただひたすらに頭の中では「まっくら森のうた」が流れていました。
まっくらくらーいくらいっていうやつです。
あれがずっと頭から離れないままで出来上がったので、妖精の栗の夜の森は不思議なことが起こるっていうのができたのかもしれません。
森ってなんか不思議でいいですよね。
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
デビュー作の人魚のしんじつはTwitterの固定ページやブログでも販売しているので、よかった見てみてくださいね。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a
ココナラ(仕事依頼用)⇒https://coconala.com/users/2135564