4ページ絵本、ビターちゃんの日常の5作目ができました。
毎回描いてて思うのは、ビターちゃんは何かしらに巻き込まれることが多いなってことです(笑)
自分でストーリーを考えていて何を言うかって話ですけどね(笑)
そして、毎回解決方法が突拍子もないんですよね(笑)
そこがこのストーリーの不思議な部分ですけどね。
空とぶふうせん
5作品目は、ミルクさんの新しい姿が見られます。




ミルクさんの新しい姿「蝶々」が出てきます。
そして、ビターちゃんの妖精っぽい姿も出てきます(笑)
ビターちゃんは妖精ですが、羽がないので妖精らしくない見た目をしています。ですがミルクさんが蝶々の姿で背中にくっつくことで妖精のらしい姿になるんです。
さらに、妖精の国の一部が初めて登場ですね。
突拍子もないオチを付けることの意味
ここまでのストーリーを全て見ていくと、どれもオチが突拍子もないものになっています。
普通にオチを付けてしまうと妖精らしくないと感じていて、ビターちゃんならどう解決させるのかを常に考えながらストーリーを作っています。
ビターちゃんらしい答えを私の中で探し、そしてそれをどうすれば見せられるのか。それをしっかりと意識しながらも、ちょっとしたメッセージも私なりに込めています。
やっぱり私は奇妙だったり、不思議だったりするものが好きなんですよね。
4ページ絵本の良さを少しずつですが活かせるようになってきています。
4コマ漫画とはまた少し違った良さを感じてもらえると嬉しいですね。
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
デビュー作の人魚のしんじつはTwitterの固定ページやブログでも販売しているので、よかった見てみてくださいね。
kindle版はAmazonで「人魚のしんじつ」で検索してみてくださいね。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a
ココナラ(仕事依頼用)⇒https://coconala.com/users/2135564