私はキャンプを経験したことがありません。
ソロキャンプはもっと未経験です。
でも、バーベキューは数回だけやったことがあります。外で食べるご飯が美味しかった記憶があります。
バーベキューに関しては、網で焼いたお肉が食べたいって親に頼んだら、母親の友達のバーベキューに参加させてもらうことができたんです。
普段食べているお肉よりも硬かった思い出がありますけど、それでも楽しかったです。
そんな私が、ふとテレビを観ていた時、キャンプ好きの芸人さんが今できるキャンプ気分の味わい方っていうプレゼンをしていました。
そこで、出てきたのが「焚き火の動画」です。
ただ焚き火がひたすらに流れているだけのシンプルな動画みたいですが、これがキャンプ気分を高めてくれるんだそうです。
キャンプ未経験の私が観ても気分を味わえるのかを単純に知りたくてYouTubeで調べて観てみました。
キャンプ気分よりももっとすごい効果があった
正直、キャンプ気分はよくわからなかったです(笑)
でも流し続けて感じたのは、「すごく落ち着く」っていうことですね。
無になれるというか、ヒーリング効果がすごく高かったですね。火ってすごいですね。
たった数分見つめているだけで時間の概念が頭からスポッと抜けます。「時間とかどうでもいいわ」って気分にさせてくれる。
ふと我に返ると、リアルな時間的には5分とか10分くらいしか経ってないのに、すごくメンタルが落ち着いているのがわかりました。
実際調べて観ると、焚き火を見続けるのはヒーリング効果が高いみたいです。
なんで、これほどまでに気持ちが安らぐのかっていうのを調べて観ると、「1/fゆらぎ」というものがあるからみたいです。
この1/fゆらぎって何かっていうと、光、音、振動とかに含まれている特別なリズムの事みたいです。
1/fゆらぎに触れることでリラックス効果があるα波が出るため、落ち着くんだそうです。
知らずに観たのにすごくその効果を実感しました。
見続けるだけのお手軽リラックス法
本物の焚き火が効果があるみたいですけど、今は外に出ることができないので動画をみました。
でも、動画でも効果は高いです。
私が観たのはこれですね。
3時間ただただ焚き火の映像が流れるだけです。
動画の広告は流れちゃうので、個人的にはタブレットとかで観るのをお勧めします。
タブレットなら画面下に表示される広告は表示されないので、没入できます。
私はお風呂に入るまで流してましたけど、どれくらい流してたのか観てみたら、たった40分でした。
普通、40分も同じ動画を観ていると飽きるじゃないですか(笑)
でもこれは飽きません。というか、一生観ていられるくらいですね。
人生に疲れた、仕事に疲れた、毎日の生活がいやになる、っていう心や体の疲労を感じている人は観てみてください。
8時間バージョン、1時間バージョンとかいろいろありました。特に動画を観たいわけでもないし、ただただぼーっとしている時間が過ぎていくっていう時にでも観てみると、ホントに癒されます。
自己肯定感が高まるかもしれません。誰かがいたらきっと本音を話し出してるんじゃないかって思うくらいの効果がありました。
キャンプを好む人の心理がわかった気がします。