12月後半になって、いっきに寒さが身に染みるようになりました。。。
数日前まではまだ最高気温が10度をこえるような日が多かったんですけど、もう10度も行かなくなってますよね。
場所によっては雪が降ったところもあるんだそうです。
寒さに慣れてきたとはいえ、それでも10度こえるのとこえないのとでは雲泥の差がありますから、風邪ひかないようにしないとですね。
1年間家にいっぱなしだった年になった
私の1年と言えば、ずっと家にいながら仕事をしているような年でした。
カフェと家との往復を繰り返して、自分のやりたいことをやっていくような生活をさせてもらいました。
その中で新しい目標も決まり、6月からは新しい挑戦もさせてもらえる機会が増えたので、わりと充実していました。
プライベートで特に刺激を受けたことは多くなかったんですけど、その代わり人とのかかわりをネットとはいえ持つことができたので、そこも去年とは大きな違いですね。
人間としても絵描きとしても成長できたんじゃないかと思っています。
美容はあまり気を遣わなくなったかもしれない
リップを新調したりとか爪を整えたりとか、できる範囲での美容はしてきました。
でも大きく出かけることがなかったので、美容に気を遣うことはあまりなかったかなと思います。
それよりも仕事に対しての出費が大きくて、本もたくさん読みました。
新しい技法にも挑戦してみたりして、そっちの方の成長の方が大きかったなぁって思います。
ブルーピリオドを観て感情が動かされた
10月から始まったアニメのブルーピリオドですが、昨日で最終回を迎えました。
久しぶりに一気見じゃなくて毎週観たアニメでしたね。
美大を目指す主人公の話ですけど、わりと自分に刺さるようなものが多くて、色々と感化されることばかりでした。
絵を描くときに姿勢、構図の話、色の話、うまくいった絵を真似て新しく描いてもそれはつまらない絵になってしまうということなどなど。。。
絵描きをしているものとしては得るものが大きかったように感じます。
ブルーピリオドは油絵とかのアナログの絵に関することでしたけど、絵を描くということは変わりません。
私ももっともっと上を目指さないとダメだなぁって思いました。
私はデジタルで描いてますけど、それでも構図や色に関してはそのまま使えるものばかりでした。
私はアニメの2期って求めないタイプです。
アニメの2期は原作とは大きく変わったストーリーが展開されたりして、よかった作品が微妙になってしまうことが多いからです。
私はそもそも原作を読まないので(マンガが読めないから)わからないんですけど、でも明らかにテンポが変わったり空気感が変わった感じは見て取れます。
なので、ブルーピリオドに関してもこれはこれでキレイに終わっているので、2期は望みません。
原作はまだまだ連載されていると思いますけど、それはそれこれはこれ。
アニメでキレイにまとまったならそれでいいと思っています。
何よりも主人公の立場に立って観ることができた作品なので、このまま終わって欲しいなと思います。
例年よりも寒そうなので家でもくもくと作業
なんにしても例年よりは寒くなりそうなので、私は家でもくもくと作業をしようと思います。
カフェで仕事をするのは私の中での集中モードへの切り替えだったりするので続けますけどね(笑)
なによりもノマドワーカーに憧れて今の生活があるわけですしね(笑)
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a