最近は、どんな物でも自分にとって必要な枚数で生活をすることができてきているので、あまり断捨離をしていませんでした。
していたとしても新しく本を買うのに、読まなくなった本を断捨離する、といったくらいでした。
洋服に関しても、自分の中での必要枚数が見えてきたので買い替えていませんでした。
ですが、最近パーソナルカラー診断をしてみたら、私はspringのイエベでした。
つまりは、赤系や黄色系、緑系は似合うけど、winter系は似合わない、という結果ですね。
winterだとパープルとかの寒色寄りが似合わないということですね。
で、それをもとに家の服を見直したら、一枚だけ紫系のトップスがありました。
紫系のトップスの断捨離
そういえばと思ったんですけど、断捨離しようと思ったとき、これってあまり着てないなって思ったんですよね。
家にある残りの服との相性もそこまでよくないっていうのもありますかね。
形が好きなだけにちょっと迷いましたけど、似合わない色の服だと着なくなるし(現にあまり着てない)、あわせる服も限られるので、これは断捨離することにしました。
トップスが一枚なくなることで、新しくトップスを買おうかなって思うところはありますけど、さすがに気に入った服もないので、ただ捨てるだけにします。
パーソナルカラー診断で気づきを得た
パーソナルカラー診断を何気なく受けたわけですけど、そこから見えてくることもあるんだなって思いました。
やってみなかったら断捨離しようと思っている服もクローゼットにありっぱになっていたと思います。
タンスの肥やしはなくそうと思っていて、全部それなりに着るっていうものだけを残しておきたいので、良い気付きでしたね。
ちなみにですけど、springのイエベっていう診断は、個人的には嬉しかったです(笑)
いやね、赤と緑が似合うって言われたんですよね!!
私、赤系と緑系ってとにかく好きな色で、小物とかも赤に統一していたりしているんですよね。
緑のものはそこまで多くないので、小物系ではそこまで多く持ってないですけど、小物はできるだけ赤で統一させようと思っています。
その好きなカラーが似合うって言われたのはすごく嬉しんですよ(何回書くんだよ)。
それから、黒は重たく見えて全然似合わないみたいです(笑)
ボトムスに黒と白のチェック柄のパンツがあるんですけど、あれは一応白が入ってるからセーフ(?)ですかね。
黒は顔から遠いボトムスしか持ってないので、まぁ良いかなって思ってます(笑)
昔緑と赤のボトムス持ってたんですけど、実家とか東京のもう一つの家にあるので、今はほぼ着てないです(笑)
その辺は除外したとしても、とりあえず使わない服を見つけることができたのは、新しい服にであるチャンスだと思って、ポジティブにとらえましょ!(笑)
ではでは。