ビターちゃんのショートストーリーも今回で18作目です。
そろそろ20作目が目の前に見えてきましたね!
ネタは全く決まってないですけど、20作目を目指して突き進んでいこうと思います。
さて、今回のテーマですけど、「夕方」です。
朝でも夜でもない夕方は、丑三つ時とも言われる妖怪が出やすい時間帯です。
私は夕方がすごく好きで、赤い空を眺めていると気分が落ち着くことがあるんですよね。
幻想的ですごくキレイです。
夕方のふしぎ
夕方は不思議なことが起こることもあります。
妖精の国でも不思議なことが起こるようですよ。




前回登場したキャラクターを、今回も登場させました。
にがみちゃんは、アンパンマンでいうところのばいきんまん的な立ち位置です。
ビターちゃんの反対の存在としてデザインしました。
にがみちゃんのデザインについて
にがみちゃんのデザインは、数か月前から作ってました。
描きたいポップなホラーなイメージよりも可愛すぎるかもしれませんけど、それでも少しは不気味にしてみたつもりです(笑)
コーヒーの妖精という設定が最初からあったので、ビターちゃんを下敷きにしながらデザインを考えてました。
なので、帽子のデザインとかはそのまんまになっています(笑)
そこにコーヒーの黒色の要素と、グレー系を使いモノトーンな感じにしました。
目の赤は少しでも怖さを表現するために採用して、ハイライトは描きこみませんでした。
目は丸く見開いているような状態をイメージして描いてます。
少しは怖くできたんじゃないかと思っています。
前作からのキャラを出すのは初めてかな
4ページ絵本は、基本的には続き物のようなものは描いていません。
なので、同じサブキャラクターが2回登場するようなことは稀です。
ですが今回はにがみちゃんを使いたかったので、あえて2回にわたって登場させました。
とはいっても続き物ではありません。
物語はどれも1つで完結しているので、純粋に「にがみちゃんがどういう存在なのかを説明する」ような意味合いがあります。
これ以降、にがみちゃんを使う時のある程度の道すじができたんじゃないでしょうか。
これからどんなキャラクターに育てていくのか、私もよくわかっていませんがいいスパイスになってくれればいいかなと思っています。
Twitter、Instagramもやってます。
よかったらフォローお願いします。
デビュー作の人魚のしんじつはTwitterの固定ページやブログでも販売しているので、よかった見てみてくださいね。
Twitter⇒https://twitter.com/yurimania0721
Instagram⇒https://www.instagram.com/yuri080141/
LINE公式アカウント⇒ https://lin.ee/OW43nvk
LINEスタンプ1弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15237696
LINEスタンプ2弾⇒https://store.line.me/stickershop/product/15986992
オリラボマーケット(グッズ販売)⇒https://market.orilab.jp/user/61077770c283a
ココナラ(仕事依頼用)⇒https://coconala.com/users/2135564